公開メモ日記

[ 2004年5月25日(火) 3:48 ]
 次世代DVDで多数派工作 ソニー・松下と東芝・NEC

 おまえらな、おまえらな、おまえらな、やめいやめいやめいやめい!「DVD-ROMとDVD-RAMとDVD-RとDVD-RWとDVD+RとDVD+RWに対応」とか言って喜んでる場合じゃない!

 勝つか負けるかじゃないんだッ。おまえらだってどっちかが苦しむわけだし、何より消費者が困るんだ。あげくに、結局消費者が二の足を踏めば、業界全体の発展が遅くなっておまえらモロとも苦しむことになるんだッ。それがわからんか。

 そーか、わからんか。アホめッ。

次世代DVDで多数派工作 ソニー・松下と東芝・NEC

[ 2004年8月31日(火) 23:53 ]
 三洋がHD DVDに参加

 みんな大好き次世代DVD。ソニー・松下らの推進するBlu-ray方式に対して、三洋が東芝やNECらのHD DVD方式に参加ということです。

 三洋さん曰く「消費者に理解を得られる方式」ですって。つまりこういうことです。

 「ワシらのやっとることを消費者はなかなか理解してくれんだろうが、まぁ相手さんのよりは理解を得られやすいんじゃないか。理解できんのだったら、もちろんちゃんと説明してやる。HD DVDのほうがいいに決まっとるじゃないか。どうせどっちか選ぶんだ。あんなの選ぶよりはいいだろう。違うか。」

三洋がHD DVDに参加

[ 2004年12月10日(金) 13:57 ]
 ディズニーはブルーレイ陣営に 次世代DVD争い拮抗

 「2規格が併存したまま普及が進み、消費者が選択に困る可能性が高まってきた」とある。たまにはいいこと書くじゃないか朝日新聞。

 できれば「〜消費者から相手にされなくなる可能性が高まってきた」と書いてもらいたかったけどね。

[ 2005年9月28日(水) 23:36 ]
 次世代DVD、両規格商品の併走が確実に

 電機メーカーから広告もらってるマスコミは辛辣な批判記事を書きにくいでしょうが、まぁがんばったほうかな。朝日の論調は少しずつ進歩している気がする。

 しかしせっかくインターネットの最前線にはマーケットリーダーがいっぱいいるんだから、次世代DVDの不買運動はブロガーが巻き起こしてこそ本物だと思うよ。

 ていうか規格の統一以前に次世代がまだ消費者に望まれていないし、ふさわしいコンテンツもない。不毛な企画争いがかえって開発を急がせたとも言えるんじゃないのか。このバカどもめっ

[ 2006年1月28日(土) 5:23 ]
 「次世代DVD標準」争いに備え、かつてのベータ対VHS戦争から学べることは?

 この記事では、2つの次世代DVD規格のうちどちらが勝つかを予想する材料として、ベータ対VHS戦争を例に出しています。しかしここで重要な視点は、どちらも負けてしまう未来があると言うことなのです。

 数十GB程度の直線的な容量の増加で消費者が振り向いてくれると思ったら大間違いで、すでに次世代DVDのさらに次の規格を策定しはじめていること自体が自らの過ちを認めているようなものでしょう。DVDから真に世代を受け継ぐとしたら、それは現在のハードディスクやフラッシュメモリのように、技術の漸進的進歩と共に容量を増やしていける規格ではあるまいか。

 まぁ、そのような技術が確立する時期によっては、すでにコンテンツの流通形態がディスクではなくなっている可能性も高いかもしれませんが。

新着情報

読者の声

声を書き込む

名前


操作

掲示板に移動する

メールを送る

| →メールフォームから

公開メモ日記


スポンサードリンク


最新表示(最新順)


最新10件 (RSS)



月間表示(日付順)



単語検索(日付順)

が含まれている書き込みを



Copyright © 2003 Yokota Kounosuke (). All rights reserved.
表紙 | このサイトについてのご案内