公開メモ日記

[ 2006年4月1日(土) 10:19 ]
 降水量1mm・5mm・10mmは、どの程度の雨なのか

 おまえら1mmの雨をナメんなよ、という話。

 降水確率と降水量のホントのところを読んだ方から質問をいただいたので、前からまとめたかったことをササッと書き上げることができました。ありがとうございました。

[ 2006年4月2日(日) 14:05 ]
 リンクに padding を付けるとユーザビリティが増す

 新ブログの話。もうすぐ公開できるでしょう。

 さて、a要素でリンクを張るときに、CSSを使って、a要素の上下に対してわずかに padding を付けています。これは、特に小さめの文字に対するリンクにおいて、マウスカーソルを文字にピタリと合わせるのが少し難しくなることへの対処です。文字の上下にpaddingを付けておくと、その分だけマウスカーソルが合う範囲が広がります。

 ちなみにわたしの設定値は a{padding:0.25em 0;} です。閲覧者に、ささやかな親切を。

リンクに padding を付けるとユーザビリティが増す

[ 2006年4月3日(月) 0:37 ]
 ブログツール作りは佳境に。その1 - しかし友人からの要望が…。

 わたしのブログツールの、ごくごく私的なテストをしてもらったわたしの友人(PCスキルはそんなにない)が、次のような機能を望んできました。

 1. カレンダー表示

 はてなでも望まれて実装されたくらいだから、やっぱり必要なんだろうか。わたしは全然使わないんですが。ちゃんとしたブログ内の全文テキスト検索さえできれば、不要なんじゃないの?

 はっきり言って、これは作るのがめんどくさい。

 2. 写真のキャプション表示

 雑誌の写真みたいに、写真の下にちょこっとした説明文を載せるやつです。いわずとしれた、富校日記でも実装済み。しかし、ブログツールとして実装されたものを見たことがなかったので、見送っていました。

 当初、画像記法として [>1 テキスト] とやると、右寄せの画像にaltテキストとしてテキストが入るように実装していましたが、彼の意見を採用してテキストを直に表示させるようにします。その代わり、altテキストには単なる画像ファイル名を入れる。

 まあ、もともと記法内にテキストがなかった場合はaltに画像ファイル名が入るようにしていたので、記法内テキストがあろうがなかろうが、altテキストがファイル名に統一されたことはひとつのメリットだな。

 続く。

[ 2006年4月3日(月) 0:40 ]
 ブログツール作りは佳境に。その2 - しかし回り込み画像のマークアップが…。

 …と、ここまで書いてから気づいた。

 <p><img><br>テキスト</p>

 のようにマークアップするわけですが、pの幅を設定しないと、テキストが長い場合に表示が崩れてしまうじゃないか。富校日記はいつも幅が決まってるからいいけど、このブログツールは、右寄せ画像の場合、タテヨコ240pxに収まるように自動でサイズ調整するから、横幅が定まらない。横長は全然問題ないけど、たとえば超縦長の画像の場合、横幅はごく狭くなってしまう。狭い場合のレイアウトをどうするかという問題も難しいし、それ以上に、CSSでp要素の幅を調節しようとすると、外部スタイルシートじゃとても対応できないじゃないか。インラインスタイルシートは XHTML 1.1 じゃ非推奨だし…。

 続く。

[ 2006年4月3日(月) 0:44 ]
 ブログツール作りは佳境に。その3 - しかし XHTML 1.1 って…。

 ただちなみに、このブログは HTML 4.01 Strict で統一しています。「空要素の<br />とかがキライだから」という理由がホント申し訳ないですが。まぁApacheで2より1.3を使うような気持ちでもあります。ていうか、XHTML 1.1 だと、javascriptとかをコメントアウトすると、ホントにコメントアウトされてしまうって、まじ? GoogleのAdSenseもアウトになっちゃわない? あれは直にGoogleさんがページを読みに来るからいいのかな?

 と、わき道にだいぶそれまくったところで、本題に話を戻します。

 続く。

[ 2006年4月3日(月) 0:47 ]
 ブログツール作りは佳境に。その4 - しかし画像問題は解決したかも…。

 結局、その友人に電話して、壁にぶち当たったことについて釈明してたら、いいアイディア思いついた。

 インラインスタイルシートと同様のことは、突き詰めれば次のような外部CSSでも実現できます。

 p.width240{width:240px;}

 p.width239{width:239px;}

 p.width238{width:238px;}

 ...

 ということは、ここまで細かくはいかずとも、まぁ20px区切りとかである程度スタイルを用意しておけば、あとは記法を自動変換するときに画像の横幅を読み込んでクラス指定できそうだね。あまりに狭いとテキストの見栄えが悪くなるので、横幅の下限は120pxあたりにしておこう。

 ちと苦労したけど、これで行こうと思う。スマートじゃ、ない、かしら?

 続く。

[ 2006年4月3日(月) 0:48 ]
 ブログツール作りは佳境に。その5 - しかしブログツールの名前が…。

 実は最大の難関は、ブログツールの名前が決まってないことです。

 あー困った困った。

[ 2006年4月3日(月) 18:00 ]
 東京晴天なれども桜散る

 空は実に青々としていますが、風が強くて桜が散りまくっています。

 桜の写真は、ぜひとも新しいブログに載せられる大きなサイズで見てもらいたいものです。

東京晴天なれども桜散る

[ 2006年4月4日(火) 10:51 ]
 早稲田の公開講座のサイトがひどすぎる件

 面倒なので多くは語らないが、5年くらい前にダメだと言われていたタイプのWebデザイン。

早稲田の公開講座のサイトがひどすぎる件

[ 2006年4月4日(火) 17:26 ]
 萩・井上 ふぐぞうすい

 レトルト。おいしい。ふつう。

 600円也。

 以上。

萩・井上 ふぐぞうすい

[ 2006年4月5日(水) 15:10 ]
 JCBカードご入会で限定フィギュア & メイドさん写真集Wプレゼントキャンペーン

 JCBがそういう客層を取りにきたと言うよりは、JCBにそういう社員がいて、彼が社内で大いにがんばったということに注目したい。

JCBカードご入会で限定フィギュア & メイドさん写真集Wプレゼントキャンペーン

[ 2006年4月5日(水) 18:19 ]
 ひとりはてな - MySQLで全文検索したい

 MySQLで複数のフィールドを横断的に like で検索したいとき、それぞれのフィールド検索を or でつなぐのと、最初に concat などで複数のフィールドを1つにまとめてから一度に検索するのとでは、パフォーマンスに違いはあるのだろうか?

[ 2006年4月6日(木) 23:53 ]
 止まっている蚊を確実にしとめる方法

 壁などに蚊が止まっているのを見かけたら、そ〜っと、手を近づけて、エイッ!とやりがちですが、それは間違い。

 まず発見したらいきなり息を吹きかけます。すると、ヤツらは虫のサガで、風に負けまいと必至にしがみつくのです。これで絶対逃げない。

 あとはおもむろに指なりティッシュなりで仕留めるだけです。

 いや、わたしは指ではつぶせませんけど。

[ 2006年4月7日(金) 2:49 ]
 名もなきブログツールが、とりあえずできました。

 詳しくは、テスト公開中の幸之介の@blogで。

 テスト始めてさっそくGDやMySQLのバージョンでつまづいた。まぁすぐ解決したけど。

 PHP 4.3 + GD, MySQL 3.2 以上で動作します。管理系が未完成ですが、テスト版の配布を受けたい方は、いますぐわたしに連絡!

 なお、未完成の機能は以下の通り。管理者向けの機能が主です。

 ■掲載済み記事の編集画面

 ・親記事の再指定 … ツリー構造の変更

 ・一連の記事の再指定 … 続きの記事の変更

 ・受けたリンクの削除

 ・コメントの削除

 ・記事の削除

 ■サイトの管理画面

 ・ログインとログアウト以外、すべて

 ■記事作成時のping飛ばし

 ・テストブログでpingを飛ばすのは申し訳ないので。

 ■ヘルプとか

 ・特に記法のヘルプが必要。

名もなきブログツールが、とりあえずできました。

[ 2006年4月7日(金) 2:54 ]
 良夫への道 - 後継ぎ物語 〜第1章 新生活スタート〜

 わたしのブログツールをすでに試用してもらっている友達のブログ。彼にはいろいろと初歩的な問題を指摘してもらいました。

[ 2006年4月7日(金) 13:32 ]
 トマトを窓の外に出しておいたら、鳥にいくつか食われた件

 うわああああああああ

[ 2006年4月8日(土) 4:20 ]
 新入生アンケートに取り組んでるよ

 無事、ブログツールを仮公開もできたので、しばらく新入生アンケートの執筆で引きこもります。

 ていうか、もうちょっとだけ早く書き始める予定だったんだけど、ブログツールがうまい具合に公開できそうだったので、区切りのいいとこまで作り終えちゃったというわけです。おかげで、月曜の入学式に間に合うかは…微妙…。いやがんばるよ。

新入生アンケートに取り組んでるよ

[ 2006年4月8日(土) 4:29 ]
 温めるだけで本格中華 麻婆春雨

 名前の通り。おいしいよ。ごはん大盛りイケます。

 400円也。

温めるだけで本格中華 麻婆春雨

[ 2006年4月8日(土) 20:18 ]
 リンク張って!

 せっかく「受けたリンク」という優れた機能を実装したので、サイトをお持ちの方は、「リンク張って!」の記事にリンクを張ってみてください。(トップページにリンクを張っても、サイト内には表示されません。)

 ちなみに、リファラスパム防止のため、相手ページにちゃんとリンクがあるか確認します。よって、mixiとかからのリンクは記録されません。うん、仕方ないよね。

 なお、あっちのブログのほうには「受けたリンク」機能の全貌を載せました。

[ 2006年4月9日(日) 9:23 ]
 新入生アンケートは、いつ公開するべきか

 さて半ば結果論ですが、新入生アンケートは

 1. 回答した直後、できるだけ早くに公開した方が、記憶が新鮮でよい。

 2. 入学式の直前に公開し、最初の話題のネタを提供したほうが、友達作りしやすくてよい。

 3. 入学式から数日後、友達の輪が広がったあたりで公開した方が、話題も広まりやすくてよい。

 もしみなさんが3.とおっしゃるなら、わたしもうれしいです。

新入生アンケートは、いつ公開するべきか

[ 2006年4月9日(日) 20:49 ]
 日経リサーチの同期と花見に行ってきたよ 1

 立川の昭和記念公園に。「散り始め」という開花情報だったけど、満開の桜もいっぱいありました。

 なお、このメモ日記こそ、幸之介の@blogのほうで見たほうがいいです。こっちは写真が小さい。

日経リサーチの同期と花見に行ってきたよ 1

[ 2006年4月9日(日) 20:55 ]
 日経リサーチの同期と花見に行ってきたよ 2

 実は、今回の花見でこの一眼レフカメラを、石造りのピラミッドの上から2メートルほど落下させてしまうという大事故を起こしてしまいました。しかしなんと、レンズはひとつも割れず、カメラは電源が入り、ピントも合い、シャッターも切れる。非常に堅牢なE-1の実力を図らずも実感してしまいました。

 石壁にガツンガツン当たりながら転げ落ちていったときは、もう完全にダメだと思った。

日経リサーチの同期と花見に行ってきたよ 2

[ 2006年4月9日(日) 21:02 ]
 日経リサーチの同期と花見に行ってきたよ 3

 立派な桜がたくさんあって、しかもだだっ広いのでシートを広げてのお花見スペースも十分あります。実にいい!

日経リサーチの同期と花見に行ってきたよ 3

[ 2006年4月9日(日) 21:03 ]
 日経リサーチの同期と花見に行ってきたよ 4

 日本庭園の池で、亀が石の上に重なってひなたぼっこをしていました。おまえらかわいすぎるぜ。

日経リサーチの同期と花見に行ってきたよ 4

[ 2006年4月11日(火) 0:48 ]
 リンク張って! の記事がうまくいってる

 各所からのリンクをうまくさばいて、サイト別の表示になっています。このような表示をしてくれるリファラ表示機能を備えたブログは、いまのところわたしのブログだけだろう。

 …と、思います。

[ 2006年4月11日(火) 8:09 ]
 幸之介さんのもうすぐ誕生日!

 GREEに友達を登録していると、誕生日が迫ったときに案内メールがやってきます。しかしその件名が「○○さんのもうすぐ誕生日!」なんですよね。

 文法キモチワルイ。

 「もうすぐ○○さんの誕生日!」がいちばん自然で、仮にスパムじゃないメールの証として最初に友達の名前を持ってきたいとしても、せめて「○○さんはもうすぐ誕生日!」とかにすべきじゃないのかね。

 ちなみにわたしの誕生日は4月18日です。

[ 2006年4月11日(火) 23:25 ]
 回転ずしチェーン店の請求棄却 週刊誌のネタ報道巡り

 以前のメモ日記で「うまいなぁ」と褒め称えた、無添くら寿司の週刊誌提訴。その請求は棄却されたとのことですが、くら寿司のタイやアワビが本物だと裁判所で認定されたことだし、まあ、この提訴によってくら寿司が得た広告効果を考えれば、請求の300万円なんて、どーでもいい話ですよね。

 …と、思っていたら、「請求が棄却されたことは不本意であり、控訴を検討している。」とか言ってるじゃないですか。正直、どうでもいいんじゃないの?

 まあ、長引いて各所で取り上げられることで、またさらなる広告効果が出てくるのかもしれませんけどね。

[ 2006年4月12日(水) 1:15 ]
 幸之介の@blogと公開メモ日記の同期はやめた

 ブログツールそのものについての記事は、向こうにだけ書くことにします。

[ 2006年4月13日(木) 2:09 ]
 きょう見たWebページをピックアップ - 雑多

[ 2006年4月13日(木) 2:10 ]
 ブログツールの名前を考える記事

 「あちら」の記事紹介。いまのところ、ブログの名前を koton にしようかなと思っています。かわいいよね。

[ 2006年4月13日(木) 21:37 ]
 GMO、証券参入を正式発表 手数料は業界最安値

 「今年度中にサービスのプログラムをウェブ上で公開し、プログラムの知識があれば、自分好みの表示方法に作り替えられる。」

 これって、もしやAPIですか? 証券APIとはなんと大胆な。そしてGMOらしくない…。(笑)

[ 2006年4月13日(木) 22:02 ]
 ひとり恋愛はてな - 助手席のドアを開けるか

 おいみんな、車でデートのときに、助手席のドアを開けてあげたりする派?しない派? してもらうとうれしい派? してもらってあたりまえ派?

 おれ、しない派。ていうか、思いつかない派。ごめん。

[ 2006年4月15日(土) 5:10 ]
 池袋の隠れたラーメン店 - 麺場七人の侍

 ラーメン激戦区として名高い池袋ですが、超有名店以外にも、隠れたおいしい店があります。

 今回ご紹介する「麺場七人の侍」は、池袋の東口から歩くこと10分はかかる距離で、しかも首都高はくぐるわ、ふつうのマンションが建ち並ぶ路地に入るわで、非常にわかりにくい場所にあります。知らない人が偶然見つけるような店ではないです。

 ラーメンデータベースによれば、「スープは豚骨、鶏ガラベースのスープにカツオ節のきいた魚介系スープをブレンドするダブルスープ方式」。ボリュームのある柔らかなチャーシューですが、わたしとしては3枚はちょっと多いかなという感じなので、ふつうの中華そばに味付け玉子のトッピングがベスト。つけそばはボリューム満点なので、かなりおなか空いた状態でないと食べきれません。

 おすすめ。

池袋の隠れたラーメン店 - 麺場七人の侍

[ 2006年4月15日(土) 5:09 ]
 早稲田で「勝ち組ベンチャー企業の条件」の講座を聞いてきた

 まあ木曜の話になっちゃうんですけど、早稲田大学 国際情報通信研究センター主催 寄付公開講座『リーダー12人による勝ち組ベンチャー企業の条件』に行ってきたんです。これ、GMOの寄付講座だったんだね。

 初回の講師は、グッドウィルグループの折口さん。この手の講演では、超おなじみの方です。

 さて、折口さんの講演自体は何度も聞いているのですが、やっぱり彼は話がうまいし、講演が大好きな様子が伝わってくるので、聞いてて楽しい。いや、人間的にはわたしとあんまり折り合わないタイプなんですが、それと講演の楽しさは別だ。(笑)

 わたしにとってこういう講演というモノは、実際に聞く話が役に立つとか内容に発見があるとか、そういうことは全然求めてなくて、なにより、元気な話を聞いて自分のモチベーションを上げるというのが最大の目的。こういう、いっけん合理的ではないように見える行動が、実はいちばん効率的なんだ、という考えが最近好きです。

 しかし事前に何の知らせもなく、当日会場で資料代として、たいした資料でもないのに3000円取られてしまった。こういうのは相場があってないようなものだから、果たして初回の登録料みたいなもんなのか、毎回取られるのかもわかんない。説明もないし。まぁ費用対効果としては1回3000円でも安いもんだけど、会社として受講してる人もいるんだから、説明なしはまずいだろー。

 というわけで、これから7月まで、たいていの木曜日は早稲田に行くことになります。みなさま、よろしく。

[ 2006年4月16日(日) 17:26 ]
 121期 新入生アンケート

 富校の杜の恒例企画を公開しました。

 例によって時間がかかってしまいましたが、例によっておもしろいです。

 過去の新入生アンケートのメモ日記を見ると、どうも入学式に間に合わないことの方がレアケースだったみたいだな。うあー。

121期 新入生アンケート

[ 2006年4月16日(日) 21:58 ]
 ドメイン koton.jp 取っちゃった

 まだ繋がりませんが、近いうちに専用サーバーにて運用を開始します。

 サーバー管理ツールPLESK は、見目うるわしいけど慣れぬうちは使いにくい。

[ 2006年4月16日(日) 22:35 ]
 PLESK でメールアカウントを作ると、パスワードにアカウント名を含めない件

 「パスワードを設定することができません。パスワードが正しくありません。パスワードは5文字以上のメール名を含まない文字列にしてください。よく使われる単語の使用は避けることを推奨します。」だそうです。

 つまり、k@knoa.jp の場合、パスワードに k を含んではダメだということです。うきょー! 1文字アカウントだとかなりパスワード作りにくいじゃんかよう! だれかPLESKのソフトハウスに、「メール名は5文字の制限文字数にカウントしません」程度にゆるめるように直訴してくれー!(英語で)

[ 2006年4月16日(日) 23:08 ]
 PLESKの会社に日本オフィスがありました

 日本オフィスもあったので、日本語でメールしてみた。

[ 2006年4月17日(月) 9:40 ]
 塾に通えぬ小中学生に“公立塾”

 エイプリルフールかと思った。

 指導力のある教員は現役のころから塾から引く手あまたなワケで、定年後もなお塾からお呼びがかからない教員によって、「人材バンク」のような制度は成り立つのでしょうか。

 よく塾業界が反対しなかったものだなと思ういっぽう、教員団体って政治力そんなにあったっけ?とも思う。ゆとり教育とは隔世の感。

[ 2006年4月17日(月) 16:28 ]
 IR-Srtategy Blog: 新規公開株バブル

 新規上場に公募価格なんていらないって思ってたら、ちゃんとマネックスがオークションによる公開価格の決定を検討しているらしい。

 あったりまえだよね。

 それにしても、マネックスとは別に日本証券業協会が発表した対策ってやつは、まったく、的はずれもいいとこだ。

[ 2006年4月18日(火) 5:02 ]
 26歳になりました

 誕生日おめでとうおれ!

[ 2006年4月18日(火) 15:39 ]
 かにゴールキーパー

[ 2006年4月18日(火) 18:13 ]
 女性検事正、「年齢聞くんですか」

 「そんな情報隠してどうすんの」「そんなに恥ずかしがらなくてもいいじゃない」という風潮を作っていくこと(これまでマスコミが主に煽ってきた風潮とは逆ですね)は大事だと思いますが、恥ずかしがる人にあえて聞こうとするのはよくないと思います。

 それだけのことです。

[ 2006年4月19日(水) 18:38 ]
 asahi.com:血液検査の「CRP値」高い人 大腸がんになりやすい - 暮らし

 CRP値の差が「0.24mg以下」と「0.96mg以上」という4倍もありながら、大腸癌のリスクは1.6倍にしかならないのに、ちょっとこの結論は短絡的というか、疑っちゃうなあ。

 そもそも大腸癌になるような人は、何からの生活上の不摂生なり、それからくる血液検査の数値的な悪さがあるのが普通であって、おそらく最も「相関が(必ずしも因果じゃないよ!)」高かったのがCRP値なんだろうけど、それで1.6倍なんて、因果関係としては信用ならない。

 そもそもCRP値という、直接的に日常感覚と結びつきにくい値が、ふつうのひとよりちょっと大きかったからと言って、じゃあ、「あなたは、CRP値が平均よりずっと小さい人(0.24mg以下)に比べて、大腸癌のリスクが1.6倍高いですよ」とアドバイスすることに、なんの意味と実効性があるだろうか? たとえCRP値が平均よりずっと少なかったとしても、「あなたは、CRP値が平均よりずっと大きい人(0.96mg以上)に比べて、大腸癌のリスクが3分の2しかありませんよ」とも言えてしまうのだよ? ほとんど変わらんじゃないか!

 つまり、おそらく多大な予算を投じてしまった厚生労働省研究班による本調査が、なんの成果も出ぬまま終わってしまってはまずかろうと言うことで、むりやり世間様に発表できる報告を作り上げてしまったのだ! そうに違いない!

 (もし違っていたらごめんなさい。)

[ 2006年4月19日(水) 18:51 ]
 サンシャインシティプリンスホテルのサンドウィッチ

 なんとなくサンドウィッチが食べたくなって、池袋周辺で探したところ、サンシャインシティプリンスホテルの「ミックスサンドウィッチ - ローストビーフ、ハム&チーズ、トマト&キュウリの3つの味。」の文字に惹かれて、行ってきました。

 わたしの感覚が間違っていたのか、ホントはちょっとトーストしたこんがり系のサンドで、ガブッといくアメリカンなのを想像していたのですが、それって「トーストサンド」って言うのかなぁ? 出てきたのはごくごく普通のサンドウィッチでした。これで1300円もするんだったら、モスバーガーの匠十段にすべきだった! あーあ。

 まぁ、プラス300円でコーヒー飲み放題になって、席もゆったりできるソファだし、そういう点はモスバーガーには期待できないけど、あー、もう行かないだろうな。

 おちつく素敵なカフェとか近所にあればいいのだけど。ない。

サンシャインシティプリンスホテルのサンドウィッチ

[ 2006年4月20日(木) 11:28 ]
 スプリングコンサート写真集を公開したよ

 実に実にすばらしい写真集になりました。みんな笑顔が最高だぜ。

 集中すれば、だいたい丸1日から1.5日で編集できるね、これは。

スプリングコンサート写真集を公開したよ

[ 2006年4月21日(金) 23:16 ]
 東証の新システム、容量10倍以上、処理速度100倍に

 はいおつかれさん。

[ 2006年4月22日(土) 1:48 ]
 朝食抜きや長時間ゲーム遊び 学力の悪影響はっきり

 はいはいはいはい

[ 2006年4月22日(土) 3:09 ]
 「29万8000ドルの夜景」

 …というフレーズは何かに使えるかもしれない。

[ 2006年4月22日(土) 15:31 ]
 容疑者は「明るい、もてるタイプ」 中2少女殺害事件

 さあ、だから、いつも子供が犯罪を犯すとしゃしゃり出ててきては、「キレる子供というのは…」とか「テレビゲームは…」とか「親の世代が…」とかのたまわるステレオタイプ分析症候群の評論家は、帰れ!

[ 2006年4月22日(土) 18:35 ]
 わたしがブログツール「コトン」で「一連の記事」という機能を採用した理由

 やまだくんのブログへのコメントで、語ってしまいました。

 コトンについて、もはやドコにナニを書くべきなのか、こんがらがってきた。

[ 2006年4月23日(日) 0:44 ]
 どうもわたしは他人のブログにコメントを残すのが好きなのかもしれない

 どうも。

[ 2006年4月23日(日) 1:45 ]
 ウェブマスターフォーラムのオフ会に行ってきたよ

 Su-Jineさんに依頼を受けてわたしが作ったウェブマスターフォーラムの、東京オフ会が開かれるということで、参加してきました。

 参加者は8名。みなさん、もろにSEO業者というわけではなく、いろんな業界で、各自のサイトのSEOを考えている方たちでした。

 以後、年4回の開催を目指すと言うことで、次回に楽しいネタを用意すべくがんばるぞ、と。

 ところで「オフ会」への参加ってたぶん初めて。みんな最初はハンドルネームしか知らない状態。まあ、わたしはもともと実名なのでそのまんまですが。

ウェブマスターフォーラムのオフ会に行ってきたよ

[ 2006年4月23日(日) 1:51 ]
 ウェブマスターフォーラムのオフ会でプレゼントが!

 先日誕生日だったということで、このようなセンスあふれるプレゼントが用意されていました。

ウェブマスターフォーラムのオフ会でプレゼントが!

[ 2006年4月23日(日) 23:43 ]
 荻と萩の違い

 「荻(おぎ)」と「萩(はぎ)」が明確に違う漢字であって、かつ中身がこのようなものであると、つい最近認知しました。

荻と萩の違い

[ 2006年4月25日(火) 9:33 ]
 試験と文字

 新入生アンケートの編集をしていて思ったことですが、もしわたしが試験採点管なら、絶対、書道の心得のある達筆とか、かわいい女の子風の文字とか、きたない男文字とかの差は、かなり採点時の精神状態に影響すると思います。

 激しく丸文字なのはダメだけど、好感の持てる文字って、あるよね。あるあるある。

[ 2006年4月25日(火) 23:06 ]
 携帯電話の番号ポータビリティ

 総務省総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課番号企画室乙。

[ 2006年4月26日(水) 3:03 ]
 小谷@高岡の日記

 高岡高校の生徒の日記。

 富校の杜の感想が書いてあったのでうれしくてコメントしました。

[ 2006年4月26日(水) 3:03 ]
 小谷@高岡の日記…を見ていろいろ発見

 それはさておき、このサイトはtDiaryで作られていますが、いっときわたしもアレコレ考えを巡らせた、「個別の記事の見出しが外部サイトへのリンクにもなる」スタイルなんですね。ブログツールでこの実装はあんまり見たことがなかったので、ちょっと親近感。

 そしてさらに、このサイトのRSSは、記事とコメントを一括して扱っております。これもまた、わがブログツールで採用しているスタイルですが、あまり見かけない実装だなーと思っていたら、tDiaryのデフォルトらしい。

 んでもういっちよ、RSS(1.0)の中に、要約とマークアップされた全文が両方入ってる。これって RSS 2.0 でも拡張すればできるのかな?きっとできるよね。あーでも、それぞれ別のRSSフィードを用意したほうがいい、ね。少なくともIE7を意識するならば。

[ 2006年4月26日(水) 9:15 ]
 人力検索はてな - メールってどのくらい保管していますか? 個人的なもの・会社のもの問わず回答してください。

 対人のメールは1997年から全部保存してるよ。ウィルス騒動で消えてしまった1997年3月以前のメールが実に惜しい。

 ていうか、みんな、メールをあっさり捨ててしまうのが信じられません。PC買い換えとかでスパッとあきらめちゃったりすんのね。よくもまあ大切な思い出を!

 わたしはケータイ宛のメールも全てPCに転送しているので、それらも残っていますよ。ケータイのメールこそ、ほとんどの人は機種変と共にポイ、だよね。恋人とのメールも、ポイですか。メールがかわいそうだよ!

 なお、そんなわたしも、メールマガジンについてはオンラインでどっかに見つかるだろうから、保存してるのは1年から2年分だけです。

[ 2006年4月27日(木) 19:45 ]
 漫画の「逆吹き出し」はいつから市民権を得るようになったのか

 話し手から伸びるはずの吹き出しの出っ張りを、逆にへこませることによって、そのコマに登場していない、反対側の人物のセリフを表現する手法。具体例は、図を参照のこと。

 さて、わたしの知る限り、この手法は古くからあったものではありません。最近の漫画家が使う手法であり、もっと言えば、ごくごく若手の漫画家(または同人)が好んで使う印象を持っています。

 で、わたしは、これがキライなのです。なじめない。以上。

漫画の「逆吹き出し」はいつから市民権を得るようになったのか

[ 2006年4月28日(金) 15:47 ]
 ブログのカテゴリ不要論とツリー構造有用論

 わたしがブログのツリー構造を支持する理由。

 長文なので、kotonテストブログに書きました。サイト論とか好きでないと読めないかも。

 書いてる本人は、はてブクオリティのつもりです。

[ 2006年4月28日(金) 17:12 ]
 富大付属と片山学園

 本来なら富大付属に行くような育英小学部の優秀層が、ゴッソリ片山学園に行ってるそうな。まじか?

 富山にいれば、こういう情報は耳に入ってくるものなのかな?

[ 2006年4月28日(金) 20:36 ]
 テレビ東京で世界卓球

 世界卓球おもしろいよおもしろいよ。

テレビ東京で世界卓球

[ 2006年4月28日(金) 20:42 ]
 テレビ東京で世界卓球で王子サーブ

 王子サーブすごい曲がるよ。

[ 2006年4月28日(金) 22:08 ]
 テレビ東京で世界卓球のハイライト

 愛ちゃんのあたまのてっぺんにピンポン球が当たったー(かわいい)

[ 2006年4月28日(金) 22:37 ]
 教育基本法の改正について、(まさに)ひとこと

 愛国心を叫ぶ方々はたぶんわたしとは折り合わないタイプの人間ですけど、愛国心を掲げること自体に悪はないと思うのです。

[ 2006年4月28日(金) 23:02 ]
 日本女子が白星スタート バドミントン国・地域別対抗戦

 わたしはバドミントンも好きです。もっと取り上げてほしいよ。

[ 2006年4月30日(日) 1:05 ]
 世界卓球を見逃してしまったわけだが

 テレビ東京よ、自分の系列でどかーっと盛り上げておきながら、その日のスポーツニュースが野球とサッカーで始まるとはどういうことだよ! そのへんがイベント上手のフジテレビとの違いなのだ!

[ 2006年4月30日(日) 5:54 ]
 日テレの「あなたと日テレ」という番組がひどすぎた件

 日テレが、視聴者から寄せられた番組に対する意見や批判に真摯に答えようという、殊勝な意義の番組。

 で、あるのだが…、出演している日本テレビ放送番組審議会の米長邦雄がひどい。WBCで君が代がCMで流れなかった件については「アメリカのアンパイアのせいじゃないの」とおどけてみせたり、日曜18時からの情報番組で衝撃的な映像が流れた件については「その時間に家族で団らんしている家庭がいまどれだけありますかねぇ」とか「子供がやってるゲームのほうがよっぽど残酷ですよ」とか的を外しまくった論を展開したりと、彼が右だとか左だとかまったく関係なく、ひどいです。右の多い2chの番組板でさえ叩かれまくってるし…。

 ちなみに、米長氏は毎回出演しているわけではなくて、今回たまたま出演しただけのようです。次回のこの番組では、今回の米長氏の出演に対する批判が紹介されるんじゃあるまいか。(笑)

[ 2006年4月30日(日) 7:20 ]
 落下したデジカメの修理代が4万円もした件

 先日のお花見で落下させてしまったE-1とレンズですが、当初は無事に見えたものの、多少の違和感があったために念のためオリンパスのサービスセンターに持ち込んだところ、たっぷり4万円もかかってしまいました。

 おつかれさまでした。

落下したデジカメの修理代が4万円もした件

→翌月分を見る

新着情報

読者の声

声を書き込む

名前


操作

掲示板に移動する

メールを送る

| →メールフォームから

公開メモ日記


スポンサードリンク


最新表示(最新順)


最新10件 (RSS)



月間表示(日付順)



単語検索(日付順)

が含まれている書き込みを



Copyright © 2003 Yokota Kounosuke (). All rights reserved.
表紙 | このサイトについてのご案内