公開メモ日記

[ 2006年7月2日(日) 1:26 ]
 東京富中富高会 総会

 都内のホテルで同窓会の総会でございます。

 ちと富校の杜での告知が遅くなってしまったのが悔やまれます。学生の出席が例年より少なかったのはきっとそのせいだ〜。

東京富中富高会 総会

[ 2006年7月2日(日) 11:43 ]
 福井総裁の陰でソワソワしている人たち

 たぶんいまごろ多くの関係者が外貨預金や投資ファンドから資金を引き揚げていると思います。

 日銀はもとより、財務省の高官たちとか、財務金融委員会とかに入ってる政治家とか。

 おまえら冷や汗かいてんじゃねーよ!

[ 2006年7月3日(月) 1:26 ]
 知識人といわれるひとが不用意にひけらかすと恥をかく知識

 ゆとり教育を糾弾するときに、「円周率を約3」と教えて…というのを例に挙げるのは、実態をちっとも知らないことを披露するだけなので、あぶないです。

[ 2006年7月3日(月) 1:28 ]
 代々木のとある雑居ビルの中で

 時代を感じる郵便受けたちでした。

代々木のとある雑居ビルの中で

[ 2006年7月3日(月) 2:11 ]
 ニンテンドーDS、累計販売台数が900万台を突破

 一般の人も広く知っといたほうがいいと思う数字なので紹介しておきます。

[ 2006年7月3日(月) 12:06 ]
 「円周率が3」でゆとり教育を糾弾するのがなぜ恥ずかしいのか

 公園にある円形の池の面積がどのくらいか予想するときなど、厳密さを必要としない場面において、計算を手っ取り早くする方法として紹介されるだけなのです。みんなの好きな言葉で言えば「上手な知恵」って感覚です。

 ふつうの計算問題ではちゃんと3.14を使います。みんな誤解していたのですよ。比較的最近になって、「それは誤解なんだよ」という真っ当な言論もいいかげん広まりつつあるので、誤解したまま大鉈を振るうのは知識人としては恥ずかしいレベルになってきたかなぁ、という印象。

 ちなみに、同様の言論現象は、アインシュタインが日本を礼賛した演説がどうのこうのという話も、知識人がしゃべると赤っ恥をかくことになりますね。

[ 2006年7月3日(月) 18:59 ]
 最近、家族による放火が多発しているかもしれない件

 「最近は恨みによる家族内の放火が多いねぇ」とは、ひょっとするとちまたでささやかれているかもしれませんが、果たしてこれが本当に数が増えているのか、単にマスコミ得意の「流行ニュース」になっているだけなのかは、ちょっとだけ疑問を持ったほうがいいのかもしれないよ。

 いまでもきっと農作物の盗難は続いているだろうし、三菱自動車(に限らず、元より各社の)の火災事故もなくなってはいないと思います。

[ 2006年7月3日(月) 23:52 ]
 ラーメン食べに行ったら、蚊に2ヶ所刺された

 第1ヒント : ポケムヒはタイのレストランに忘れてきた

 第2ヒント : ムヒは医薬品なのでコンビニに売ってない

 第3ヒント : いま23時51分

[ 2006年7月5日(水) 11:50 ]
 もしも円周率が3.14じゃなかったら

 気持ち悪い話ですけど、3.1415...だからこそ「3.14」でまぁいいかなという話になっているわけで、これがもし3.437465...とかだったら、かなり微妙だねこれ。

[ 2006年7月5日(水) 22:45 ]
 投資ファンド投資ファンド

 多くの中小投資家から小口の資金を集めて、村上ファンドのような大口投資家にしか門戸を開いていない私募ファンドに投資する、「投資ファンド投資ファンド」を設立してはどうだろうか。ダメなんだろうか。

[ 2006年7月6日(木) 23:06 ]
 テポドンは漢字で「大浦洞」と書く

 韓国や北朝鮮の固有名詞をカタカナだけで書かれてしまうのは勘弁してもらいたいわけですが、テポドンは「大浦洞」と書き、地名が由来だそうです。

 ちなみにぺ・ヨンジュンは「?勇俊」チェ・ジウは「崔志宇」と書くそうです。みなさんなかなか難しい漢字書くのね。

 ウィキペディアって便利だな。

[ 2006年7月7日(金) 0:26 ]
 二台の扇風機という方法を(今年ふたたび)思い出した

 やっぱり扇風機二台は激しく快適だ!

 しかも、二台の扇風機による騒音をノイズキャンセリングヘッドフォンでかき消すというぜいたく。

 ところで、過去のわたしの扇風機ネタの数々は、つくづく珠玉だと思います。首振りについて二回も書いてたりするけど。

[ 2006年7月7日(金) 11:37 ]
 ひとりはてな - 「お前だー!」

 オチが「お前だー!」の怖い話って、どんなのだっけ。

 ネットで検索したら、「お化けが足の裏の冷たくなっている子供に…」というのは見つかったけど、なんか違う気がする。

[ 2006年7月8日(土) 6:08 ]
 コトンをタグで分類しよう

 ローカルでコトンのタグ化を完了。ついでにデータベースやディレクトリ、ファイルの構造もガバッと変えた。

 自分の遅さに失望!

コトンをタグで分類しよう

[ 2006年7月8日(土) 9:27 ]
 ひとりはてな - RSSの中身に吐く画像にJavaScript

 RSSで全文配信するにあたって、マークアップされた本文を実体参照変換だけしてそのまんま入れるわけですが、imgタグに含まれた画像のポップアップ用JavaScriptだけは削除して上げたほうが親切なのかしら。どうせ無視されるからべつにどうでもいいっすかね。

 ちなみにコトンのRSSは動的生成です。いまのところ。

[ 2006年7月9日(日) 0:47 ]
 しんくんの結婚披露宴

 しんくんの結婚披露宴で、平井堅の Love Love Love を歌ってきました!

 最高に気持ちよかった!

しんくんの結婚披露宴

[ 2006年7月9日(日) 21:56 ]
 カタン大会 披露宴翌日のしんくん含む

 これまでの大会で常に猛威をふるっていたしんくんは沈黙。しかしわたしはトータルでまた負けてしまった。

 みんなの中に「幸之介って実際弱いんじゃね?」という疑惑ができつつある気がしてならない。

 違う!

 違う違う!

カタン大会 披露宴翌日のしんくん含む

[ 2006年7月11日(火) 15:39 ]
 地方都市の人口が様変わりしつつある件

 あなどれない地方都市の人口といえば、熊本市の60万人、岡山市の50万人などが有名どころだったわけですが、ここへきて合併による膨張自治体が増えすぎてけしからん!

 新潟市の80万人とか、何様のつもりだコラ!

[ 2006年7月11日(火) 22:32 ]
 たまにはつれづれとした日記を書いてみる ラーメンを軸に

 このまえラーメンの一蘭蚊に刺されて以来、敬遠気味である。ムヒはその後無事買えたけど、はやく東急ハンズでいい虫除けグッズを買おう。

 というわけで、きょうはえるびすにしようと思う。盛り込みつけ麺中盛りである。

 それにしても、最近は外でラーメンが非常に多くなってきた。週に4回は食べに行ってるね。暑い日はなかなか台所に立つ気がしないのである。光麺、屯ちん、えるびす、一蘭、七人の侍、山頭火、などなどのヘビーローテーションは豪華絢爛。池袋は最高。

[ 2006年7月12日(水) 12:32 ]
 マイスペースの日本上陸で騒ぐ業界人はアホである

 韓国のサイワールドと同様に、アメリカのマイスペースは日本で流行らない。mixiが海外で流行るかっての。文化の違いだよ。うんぬん。

 …というコラムを、800字程度で書く力があると便利だなぁ。

[ 2006年7月12日(水) 21:56 ]
 コトン - ごめん。記事タイトルからの直接リンクはやめることにしましたよ…。

 記事タイトルにURL記法を使うことで、記事のタイトルからリンクを張れる仕様を廃止します。

 いまいちブログのスタンダードではないことと、タイトルをあくまで「記事のタイトル」として扱いたいと思ったこと、記事タイトルだけの一覧表示などでは同じ文字列が記事へのリンクになったりする不統一が気持ち悪い、などの理由によります。

 公開メモ日記をそっくり置き換えようなんて、もう思わない!

[ 2006年7月12日(水) 22:24 ]
 FIFAランキングはもっと「よろしく」計算されるべき

 日本が世界ランク18位から49位に急降下 FIFAという話。

 もともと算出方法に問題があると指摘されていたわけですが、この際、小学生算数レベルのポイント制じゃなくて、この世の全データからGoogleさんによろしく計算してもらうのがいちばんいいんじゃないの?

[ 2006年7月13日(木) 23:54 ]
 廃品回収のトラックのセリフが古い

 廃品回収の業者は、いつになったら「カラーテレビ」を「テレビ」と言うようになるのか。

[ 2006年7月14日(金) 13:49 ]
 日本以外全部沈没

 『日本沈没』の映画化で『日本以外全部沈没』も映画化!だそうです。まったく知りませんでしたが、楽しいセンスです。

 これら二作を連チャンで観るというのもいいコースかもしれない。

[ 2006年7月15日(土) 13:33 ]
 東京の雨量メッシュがすごいことになっている件

 きもちわるー!

 東京電力のメッシュサイトはアクセス集中でダウンしてる。こういうときに役に立たなくて、いつ役に立つんだよ!

 なお、前にすごい雨が降ったときは、東京電力のサイトと共に上記の水道局のサイトもダウンしてたけど、今回は水道局がんばってる。

東京の雨量メッシュがすごいことになっている件

[ 2006年7月15日(土) 20:36 ]
 やまやで見つけたプリングルスのオリジナルと社会主義経済とGoogle

 最高に目立たない立地のやまや池袋東店で大量に発見。ロング1本200円。バンコクより安く手に入ったよ!

 ところで、ある面で究極的な社会主義国家経済であれば、「輸入プリングルスを売っている近くの店を探したい!」というような欲求も、全食品店の全POSデータがインターネットと直結されることによって、いともカンタンに実現されるような気がします。資本主義経済でこれを実現するのはかなりの離れ業が必要かもしれませんが、Googleにはそういう期待がかかっているのだと思います。

やまやで見つけたプリングルスのオリジナルと社会主義経済とGoogle

[ 2006年7月16日(日) 23:53 ]
 Googleマップがスムーズ拡大縮小に対応してる

 縮尺を変えるときに、なめらかにズームするようになってます。これは気持ちいい。

Googleマップがスムーズ拡大縮小に対応してる

[ 2006年7月18日(火) 2:37 ]
 ケータイメールで打つ時刻の表現

 あまりケータイからメールを打つことはないわたしですけど、だからこそ強くいいたい。

 ケータイメールで相手に時刻を伝えたいとき、「9時30分」にせよ「9:30」にせよ、いずれも打つのがはなはだ面倒です。「時」とか「分」とかいちいち打ってらんないし、数字モードにするだけでも面倒なのに「:」なんてわざわざ打ちたくない。

 そんなときはいつも、非常に「930」と書きたい衝動に駆られるんですけど、通じなかった場合のさらなるメール入力の手間にも耐えられない…。

 というわけで、世のみなさま、特にわたしのケータイメールを受信するみなさま、わたしが「930」とか「1815」とか打ってきたら、それは当然時刻のことなんだなと理解していただきますよう、お願い申し上げます。

[ 2006年7月18日(火) 17:26 ]
 IEのフォームでsubmitボタンの値が送信されるかどうか

 submitボタンのほかにフォームの部品がひとつしかなければ(たとえばパスワードの入力欄だけしかない場合)、submitボタンをクリック(またはフォーカスされた状態でSpace/Enterなど)して送信した場合にのみ、submitボタンの値はPOSTされる。

 すなわちたとえば、submitボタンをクリックせず、唯一の入力欄であるパスワードがフォーカスされた状態でEnterキーを押してフォーム送信した場合、submitボタンの値はPOSTされない。

 …これだけであれば、単に送信時にsubmitが明確に押されたかどうかで判断しているのかなと思うのだが、こともあろうに、フォームの部品が複数ある場合は、submitボタンの内容は送信時の操作にかかわらず、常にPOSTデータに含まれる。

 IE以外のブラウザは知らん。

 検証は適当。

IEのフォームでsubmitボタンの値が送信されるかどうか

[ 2006年7月19日(水) 0:34 ]
 NTTドコモ、Windows Mobile搭載3Gスマートフォン「hTc Z」

 それなんて初期パスワード?

[ 2006年7月19日(水) 4:22 ]
 IEのフォームでsubmitボタンの値が送信されるかどうか その2

 IEのフォームでsubmitボタンの値が送信されるかどうかについて、若葉ちゃんが検証してくれました。IEだけの挙動のようです。

 入力欄がひとつの検証ページ

 入力欄がふたつの検証ページ

 なお、このバグについてレポートしたページは一般に検索で見つけるのが難しそうだし、わたしも見つけられませんでした。

[ 2006年7月20日(木) 2:05 ]
 連続してもらいたい値を group by でまとめたら抜けがあった場合

 MySQLなんかでたとえばアクセスログを取っていると、group by (時間) limit 24 という感じで、1時間ごとの統計を一覧表にしたりできるわけです。便利。

 しかーし、閑古鳥の鳴くサイトで、たまに「1時間まったくアクセスのない時間帯」とかがあったりすると、ホントは「4時台 : 0」とか表示してほしいのに、そこがすっ飛ばされてしまいます。

 これを防いで、ちゃんとアクセスゼロの時間帯にも行を表示させようとすると、そして飛ばされた分だけ取得し過ぎちゃったログを表示させないようにしようとすると、とたんにプログラム側で面倒な処理をするハメになってしまい、あーあ、まったく、なんだよ、もう。

 なんか定番のいい方法とかってないの?

連続してもらいたい値を group by でまとめたら抜けがあった場合

[ 2006年7月20日(木) 21:22 ]
 わたしのサイトが降水確率や降水量のGoogle検索で圧倒的地位を得ている件

 各地の豪雨を受けてか、というかまぁ梅雨の時期は毎年のことですが、Google検索で降水確率降水量の両方で1位に輝く降水確率と降水量のホントのところが1日あたり150程度のアクセスを集めております。

 2004年は9位で、2005年は4位だったようですから、わたしのサイトの価値自体の向上もあるでしょうが、ウワサどおり、Googleは「情報系」よりも「解説系」のページを上位に表示させる傾向が強まっているようです。

 姉妹記事の降水量1mm・5mm・10mmは、どの程度の雨なのかもよろしくお願いいたします。

[ 2006年7月20日(木) 22:49 ]
 なんと、地球温暖化を悲観的に語るのもまた、恥ずかしいことなのです

 報道ステーションで地球温暖化についてチラリと触れられていたので、ひとつ論文を紹介します。

 以前、「円周率が3という事例を挙げてゆとり教育を批判するのは恥ずかしい」とか「アインシュタインが日本を礼賛したと得意げに話すと恥ずかしい」とか述べましたけど、これと同様なことが、なんと地球温暖化についても言えます。

 ジャーナリスト田中宇さんの地球温暖化問題の歪曲という記事によれば、地球が温暖化しているという主張は、必ずしも科学的な定説というわけではなく、いまの社会に悲観的に受け入れられすぎている嫌いがあります。結果的にその悲観は正しいかもしれませんが、そうではない可能性を視野に入れずに温暖化を語るのは避けたほうがよさそうです。

 温暖化を語るなら、少なくとも、「温暖化しているっていう論調が大勢だけどさ」程度がよい。みんなも気をつけましょう。

[ 2006年7月21日(金) 22:59 ]
 チャプリンの娘、格安DVDに「待った」 業者を提訴

 どんな理由であれ、著作物を生み出した本人ではなく、本人の死後に遺族のたぐいが著作権がらみで誰かを訴えたりするのは、イメージ悪いばかりでなく、本人に対する冒涜にもなりかねないので、やめたほうがいいと思います。

 その手の遺族同士で中間団体でも作って、ある程度の数をまとめて、やんわりと訴えるのがよい。

[ 2006年7月22日(土) 7:58 ]
 デジカメの撮影時の圧縮率設定は、最低品質を強くおすすめする

 以下、細かい説明を読む気のないひとは、タイトルだけ3回暗唱してくれればいいです。

 デジカメで撮る写真の画質設定は、大きく分けてふたつの項目があります。ひとつは解像度で、いわゆる「○万画素」ってやつ。かけ算で「2560x1920」とか表現されたりもします(この例は約500万画素)。でもうひとつは、圧縮率。品質ともいいますが、「スーパーファイン」とか「スタンダード」とかで表されたり、「H(ハイの略か)」とか「B(ベーシックの略か)」で表されたり、表現はいろいろです。

 前者の解像度については、「○万画素」がデジカメの画質をまるで意味しないことについては、いまさら説明する必要も、あるでしょうけど、説明しません。まぁA4サイズとかに印刷するんだったら500万画素程度で撮っておけば安心かな。小さなサイズにしか印刷しないとか、パソコンとかの画面で見るだけだったら、200万画素でも十分だったりします。

 いや、今回の議題はそこじゃなくて、圧縮率の設定です。世の中の多くのひとは、なんだかんだで最高品質とか、せいぜい中程度の品質で記録していると思いますけど、完全に無駄です。いっぺん、最高品質と最低品質で、まったく同じものを撮影して、画面で見るなり印刷するなりして比べてください。100人いたら99人は違いがわからないでしょう。残り1人は「圧縮率によってどこに差が出るのか」を知っているわたしのようなひとですが、そんなわたしでもA4に印刷されたものを見て判断できるかといったら、自信を持ってYESとは言えない程度の差しかないのです。

 最低品質で写真を撮ると、次のような利点があります。

 1. 同じメモリカードでも、最高品質に比べて、4倍の枚数撮れたりする。

 2. 友達に写真を送るときにも、重たくならない。

 3. 保存するハードディスクの容量を食わない。

 4. 連射可能枚数が増えるかも。

 さあ、あなたもきょうから最低品質!

[ 2006年7月22日(土) 17:43 ]
 「性行為OK」が急減/高校生性意識調査

 「バブルの時代に思春期前の幼少年期を過ごした高校生は欲望を肯定する傾向が強い。いまの高校生はバブル後に幼少年期を過ごし、一部に秩序を求める傾向が強まった可能性がある」だそうです。

 ここで、意識調査の結果を考察するときだけでなく、社会問題や凶悪犯罪の原因を分析するときなどにも使えてしまう、とっても便利な世代論評用語をまとめておきましょう。

 「バブル世代」「ITバブル」「格差社会」

 「ケータイ世代」「メール」「コミュニケーション能力」

 「ゲーム世代」「バーチャル」「リセット」

 「団塊世代」「団塊ジュニア」

 「受験戦争」「ゆとり教育」

 これらのなかから適当なモノを選んで、「〜の○○がもたらした弊害である」と結べば、あなたもきょうから評論家。

[ 2006年7月24日(月) 2:33 ]
 わたしのデータバックアップの方法

 愛すべき後輩が苦労しているようすに触発されたので、書いておきます。

 わたしにとってかけがえのないデータといえば、まずはなによりeMemoPadに記録されたToDoリストと珠玉のアイディアたち、40万文字。そして高校2年生以来デジカメで撮ってきた写真、8000枚。さらにメルマガなどを除いて1997年以来すべて保存してあるメールが10万通。ついでに、IEのお気に入りとAtokのユーザー辞書。

 これらのデータは、わたしがノートPCを持って外出するたびに、自作のVBSプログラムとフリーウェアのRealSyncによって、いずれもクリック数回でデスクトップと相互に最新版になるように更新されます。これをだいたい月に数回おこなっているので、デスクトップとノートが同時にダメにならない限り、致命的なデータ損失はないでしょう。

わたしのデータバックアップの方法

[ 2006年7月24日(月) 2:48 ]
 大隈講堂が工事で真っ白になってた

 先週で、早稲田の寄付講座はシーズン終了。4月からおおむね毎週通ってきましたが、またしばらくは、MBサロンでおじゃまする程度になりそうです。

大隈講堂が工事で真っ白になってた

[ 2006年7月24日(月) 23:54 ]
 本日の爆笑迷惑メール

 件名 : 主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。

[ 2006年7月25日(火) 1:34 ]
 地上デジタル放送、完全移行まであと5年

 おつかれさまです。

[ 2006年7月25日(火) 20:01 ]
 主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎてしまったメールの本文

 ご好評につき、件のメールの本文を転載します。ほぼオオアリクイ関係ないし。

 件名 : 主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。

 本文 : いきなりのメール失礼します。

 久光さやか、29歳の未亡人です。

 お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。


 自分のことを少し語ります。

 昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。

 自分は…主人のことを…死ぬまで何も理解していなかったのが

 とても悔やまれます。

 主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、

 それは遊びの為の旅行ではなかったのです。

 収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。


 一年が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。

 ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、

 身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。


 主人の残した財産は莫大な額です。

 つまり、謝礼は幾らでも出きますので、

 私の性欲を満たして欲しいのです。


 お返事を頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと

 考えています。連絡、待っていますね。

[ 2006年7月25日(火) 20:06 ]
 高校野球富山県大会で富山高校がベスト4に進出し、激しく盛り上がっております

 対氷見戦は6点差からの大逆転、対石動戦は9回裏同点打と延長11回のサヨナラ、そして対東戦は満塁勝ち越しホームランと、いずれも劇的な勝利で勢いに乗っています。富校の杜には臨時特集欄を設けました。

 決勝まで勝ち進み、日程さえ合えば、富山に行って応援してこようと思います。ブラボー!

[ 2006年7月26日(水) 16:13 ]
 初めて味わう胃もたれ感

 おとといの深夜、ラーメン大盛りを食べに行って帰ってきた直後に眠気に襲われて、おなかいっぱいの状態で寝てしまいました。

 そしたら今に至るまで胃もたれ感。胃もたれって初めてだけど、たぶんこれが胃もたれだ!

 きのうは「いまおなか空いてるのかなぁ?」とか思いながらどら焼きとおかゆしか食べてないし、きょうは「おなかすいた」と思って食べた朝食が、ふつうの量なのに超おなかいっぱいになってしまった。

 かんべんしてー。

[ 2006年7月27日(木) 0:24 ]
 YouTubeで富山高校の野球が見たい

 さすがに誰もアップロードしてなかった高校野球全体では、ちらほら見つかる。富山県民もまだまだだな。

 放送局の撮った映像がなんらかの形(有料・無料を問わず)でネットに公開されないことは、世の資本の怠慢だと言えます。

[ 2006年7月27日(木) 11:43 ]
 オオアリクイに殺されて1年が過ぎてしまった主人が激しく流行している件

 件名:主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。のメールですけど、わたしが受け取った当初はGoogleで検索しても0件だったのに、あっという間に現在は338件もヒットするようになりました。

 ご主人様も本望だと思います。

オオアリクイに殺されて1年が過ぎてしまった主人が激しく流行している件

[ 2006年7月27日(木) 12:35 ]
 富山高校 0-19(5回コールド) 福岡高校

 おつかれさまでした。ありがとう。また来年!

[ 2006年7月27日(木) 19:03 ]
 胃もたれは治ったのか

 まるたかやのラーメンが届いたのでいまから食べようと思うのだが、果たしてわたしの胃は大丈夫なのだろうか。

 空腹感と胃もたれ感が似ているので困る。でもきょうはまだゼリーひとつしか食べてない。

[ 2006年7月27日(木) 19:48 ]
 胃もたれは治っていない

 食べるにつれて空腹感がなくなっていくも、胃もたれ感が増していく。空腹感と胃もたれ感は似ているので区別しにくいが、満腹感と胃もたれ感は別物なので、おなかいっぱいだと胃もたれがよくわかるのだ。

 でもラーメンはおいしかった。残り2食はもっとおいしく食べよう。

胃もたれは治っていない

[ 2006年7月27日(木) 22:17 ]
 ラッパ敗訴、「正露丸は一般名称」と認定 大阪地裁

 まぁ、宣伝効果も含めた訴訟だと思えば、判決はどうでもいいよね。

 それに、もしパッケージデザインの類似性が問題だというなら、世にあふれるヤクルトの類似品もひどいもんだと思うよ。(笑)

[ 2006年7月28日(金) 3:15 ]
 ブログ検索で使いやすいのはAsk.jp

 今回、富山高校野球部の快進撃を受けて、富校の杜で特集を組んでいたわけですが、試合についてのブログ記事を集めようとするとき、ブログ検索サイトとしていちばん速報性があり、漏れも少ないと思えたのはAsk.jpでした。

 あくまで「富山高校」の関連キーワードで試しただけではありますが、次点はYahoo!ブログ検索、さらにgooのブログ検索かな。そしてbulkfeedsとかblogpeopleとかtechnoratiとかbloglinesとかは、ぜんぜんダメ。

 よーし、コトンのping送信リストにAsk.jpも加えちゃうぞー。

[ 2006年7月29日(土) 14:29 ]
 やまやで見つけたライチジュース

 おいしいよ。

やまやで見つけたライチジュース

[ 2006年7月30日(日) 0:42 ]
 ウェブマスターフォーラムのオフ会、第二弾に行ってきたよ

 前回に引き続き、二回目のオフ会である。参加者はえーと13人だったか、前回より多くてにぎやか。でもテーブルが分かれてしまい、全員で話ができる人数の限界を感じた。

 さて、今回は前回よりビジネスチックなお話しや技術チックなお話しがたくさん出ました。いまさらながらSEOツールの開発やりたくなってきたぜ(苦笑)。

 実に5日目になっていた胃もたれは、ゼリーとどら焼きと雑炊とお茶漬け中心の食生活が功を奏してか、ついに治ったようであった(その間に食べた大戸屋の朝定食とまるたかやのラーメンがなければもっと早く回復していたはずだ)。

ウェブマスターフォーラムのオフ会、第二弾に行ってきたよ

[ 2006年7月30日(日) 5:23 ]
 主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎたメールが届いて5日が過ぎました。

 Google検索「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」は、先日の338件から一気に22,800件になってます。爆発ですね。

 そしてメール全文を掲載したわたしのメモ日記がその中で4位。なかなか検討してるじゃないか。

 まぁ、狙ってたんですけど。2位くらい行くかなと思ってた。

主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎたメールが届いて5日が過ぎました。

[ 2006年7月30日(日) 16:33 ]
 早稲田実業対日大三高の試合が激しく盛り上がっております

 試合が長引いてNHKの番組を5番組ぶち抜きで放送中。

 早稲田のピッチャーかっこいいなぁ。

[ 2006年7月30日(日) 23:53 ]
 オオアリクイ被害遺族に、ネットで支援の輪

 オオアリクイのパロディ記事。

 これはゴッゴルに匹敵するバズワード現象になっておるぞよ。

 オオアリクイ総合研究所とか…いや…まさか…

[ 2006年7月31日(月) 11:56 ]
 クールビズの果てに来るもの

 東京はやがて最高気温40度、1年の半分が夏になっちゃうぞ、という話。

 しかしこれを書いた百年コンサルティングの鈴木貴博氏は、地球温暖化とヒートアイランドを混同、もしくは意図的にミスリードしており、ちゃんちゃらおかしいコラムになってしまっている。石油資源の枯渇予測が延びてきたことをコンピュータの「精度」の問題に仕立て上げるに至っては、無知も甚だしい。

 件のページにトラックバックしたくてたまらないが、親愛なる幸之介の@の読者のみなさまは、ゆめゆめこのようなコラムにだまされることのなきように。

[ 2006年7月31日(月) 12:13 ]
 石油資源の枯渇の話題に触れるときは、慎重に。

 まさかいまどき「石油資源は2040年に枯渇するわけですが」なんて調子でモノを語るひとはいないと思いますけど、補足説明無しに「このままだと石油資源は2040年に枯渇すると言われています」程度のモノ言いは、ごくまれに見かけるので危なっかしいです。後者の場合、発言者はちゃんと前提となる事情を知っている可能性もありますが、聞き手をミスリードしまくることを気にしない姿勢はけしからんと思います。

 なお、石油資源についてのわかりやすい解説は「原油埋蔵量神話」の終焉で。あとはGoogleで「石油 枯渇」で検索するといろいろ出てきます。

 これも、「ゆとり教育の円周率3はけしからん」「アインシュタインが日本を礼賛した」「地球は人類の二酸化炭素のせいで温暖化している」と並んで、注意を要する話題のひとつですね。

→翌月分を見る

新着情報

読者の声

声を書き込む

名前


操作

掲示板に移動する

メールを送る

| →メールフォームから

公開メモ日記


スポンサードリンク


最新表示(最新順)


最新10件 (RSS)



月間表示(日付順)



単語検索(日付順)

が含まれている書き込みを



Copyright © 2003 Yokota Kounosuke (). All rights reserved.
表紙 | このサイトについてのご案内