公開メモ日記

[ 2006年8月1日(火) 22:57 ]
 RF1のチキンカリーが生産終了してしまった

 富美屋のお好み焼きと並んでわたしのお気に入りの中食メニューであった、RF1のチキンカリーが最近売ってないなぁと思っていたんですけど、店員さんに聞いたらもう終わっちゃったとのこと。わたしはこれから何を頼りに生きていけばいいのですか。わたしにとっての2番手だった野菜カリーですか。

 しかしそれと入れ替わるように、最近家の近くにお持ち帰り専門のカレー屋さんができていた。チキンじゃなくてビーフだけど、なかなかおいしいのだ。

RF1のチキンカリーが生産終了してしまった

[ 2006年8月2日(水) 22:47 ]
 「校下」だけでなく「創校」も富山の言葉であった

 小学校単位の地区を表す「○○小学校の校下」というような表現が富山特有のモノであることは比較的有名ではあるが、どうやら「創校○周年」という表現もまた、富山の言葉らしい。全国に通じる表現は、「創立」だ。

 漢字変換で出てこないから、おかしいと思ったんだよ。

 不安になってほかにも「校」の付く言葉をいろいろ調べてみたけど、いまのところ発見なし。

[ 2006年8月2日(水) 23:03 ]
 JRで見つけた「鎌倉へも49分」への垂れ幕

 どうもこんにちは。JRの書体評論家の幸之介です。

 ポップ体が大好きなJRが、「鎌倉」だからと喜々として行書体を使ったりするのは、見ていて腹が立ちます。おまえら鎌倉ごときでふだん使わない行書体使ってんじゃねーよと。

JRで見つけた「鎌倉へも49分」への垂れ幕

[ 2006年8月3日(木) 13:28 ]
 眞子さまオーストリアに出発 2週間のホームステイへ

 やっぱりファーストクラスかなぁ。

[ 2006年8月4日(金) 2:55 ]
 レベルが高いと思われる関西弁「よう○○しない」

 たとえばお笑い芸人がゲテモノ料理を目の前にして「こんなん食えへんて!」と言えば、まぁ意味は全国に通じるであろう。しかし、「こんなんよー食わんわ!」と言ったら、どうだろうか。これも実は同じような「不可能」の意味なのだが、ひょっとすると関西弁に慣れないひとは「こんなのよく食べないよ!」→「こんなのしょっちゅう食べたりはしないよ!」→「こんなのめったに食べないよ!」みたいな意味に取れてしまったりしないだろうか。

 というわけで、関西弁には「よう○○しない」という、不可能を意味する表現があるのだ。「よう言わん」と言えば「あまり頻繁には言いません」じゃなくて「そんなこと、とても言えません」であるし、「肩こりがよう治らん」と言えば「肩こりがよくなりません」じゃなくて「肩こりがよくなりません」なのだ。あ、これはいっしょか。

 さてこれ、関西弁じゃなくて奈良弁だったり大阪弁だったり、もっとローカルなものかもしれませんけど、どうなんですか。その場合はご指摘いただければうれしいです。芸人がよく使っている印象があります。

[ 2006年8月5日(土) 3:20 ]
 舟納豆と納豆のたれ

 本日の夜ごはんは、納豆ごはんと肉じゃがです。肉じゃがはもちろんデパ地下であって、自分で作ったわけじゃないです。しかも今回は納豆の話なのでどうでもいいです。

 くめ納豆 : 丹精こいしや食品 : 平家納豆など高級納豆には目がないわたしですが、結局納豆はタレが命であって、そのタレがおいしいミツカンの「ふわとろ」がいちばんであって、ふわとろは最近ちっとも売り場で見かけないのであって、残念であって、しかしきょうは店頭で見つけてしまいましたよ、あづま食品の納豆のたれ。タレだけの商品。家で開封してからちょっとなめてみたんですけど、もうこのタレだけでイケちゃうおいしさです。タレ万歳。

 これでふたたび快適な納豆生活が!と喜んだわたしが納豆の陳列棚に目をやると、さすがはガーデン自由が丘、高級納豆がいっぱい並んでます。ふだんは価格だけで(いちばん高いのを)選んでしまうわたしですが、今回はパッケージなども考慮に入れて、丸真食品の舟納豆に決めました。ひとつ90グラムで一般の納豆パックの2倍くらいの量ですが、200円もしました。なんかいまネットで調べたら同じ90g入りの商品が137円で売られているんですけどなんですかこれは。まぁいいです。

 ちなみに、納豆のたれと同様に気になっているのが、たまごかけごはん専用の醤油。最近は各メーカーが出しているみたいですが、まだ店頭でお目にかかったことがありません。

 あと、大戸屋は納豆にちゃんとタレを付けるべきだと思う。

舟納豆と納豆のたれ

[ 2006年8月5日(土) 3:21 ]
 舟納豆と納豆のたれ うまい

 まじうま。おいしいのはタレか納豆かの判断が付きにくいが、わたしはタレ好きなので、たぶんぜいたくにかけたタレがうまいのだろう。こんどは別の納豆で試してみるぜ。

 なお、こういうおいしい納豆は、ごはんにかけて食べるよりも、納豆そのものをとろとろっと一気に食べてしまった方がうまいと思った。おかずだ、おかず。

舟納豆と納豆のたれ うまい

[ 2006年8月5日(土) 3:29 ]
 どこが本当の教育県なのかをGoogle先生に聞いてみた

 大江麻理子ちゃんが圧倒的にかわいいWBSで、「岡山は教育県」なるナレーションが聞こえてしまったため、ついカッとなって調べてしまいました。

 教育県と言えばわが富山県…とは身びいきですが、まぁ長野県だろ、といった感があるものの、さて果たして、Googleで「○○県 教育県」で検索した結果を、件数順に並べてみたのでご覧ください。

 さすが圧倒的に長野県です。単に「教育県」で検索した結果ではトップに長野県は教育県だと思わないという調査結果レポートが表示されてしまいますが、それもまた実力の裏返しということなのでしょう。

 2位には意外にも(失礼)、大阪府が来ました。そもそもおまえは「府」だろ。3位にはわが富山県が堂々ランクイン。岡山め、見知ったか。さらに4位には灘高校を擁する兵庫県、5位は新旧の名門がひしめく神奈川県と、県立と私立の名門がそろう愛知県が同数で入ります。7位は県立の名門千葉高校を抱えた千葉県。そしてようやく出ました8位が岡山。さらに三重、埼玉と続いて、群馬県が11位に甘んじています。

 42位の鹿児島、44位の高知は、たぶん実力を隠しているだけです。恐るべき県です。

どこが本当の教育県なのかをGoogle先生に聞いてみた

[ 2006年8月7日(月) 6:40 ]
 ヤクルト対中日戦を見に行ってきた

 土曜の話です。んで、詳細はいっしょに行ったTAK氏が代打『おれ!』 目撃しましたといういい記事を書いてくれているので、そちらを参照のこと。でも写真撮ったのはオレだぜ。

ヤクルト対中日戦を見に行ってきた

[ 2006年8月7日(月) 7:28 ]
 10円のマルカワオレンジガム

 みなさまおなじみのオレンジガム。最近はめっきりおなじみではありませんが、小さい頃はよくかんだ気がします。

 このガムは、5円チョコと並んで、10円という低価格が子供心をわしづかみにしていた要因のひとつだと思います。しかしある日突然、4粒で10円のパッケージが6粒で20円になったのでした。そのとき子供心に初めて、インフレーション経済というものを実感したものです。たぶん。

 それがなんといまは、4粒10円に戻っているではありませんか。デフレ経済ここにあり。いやもとい、きっとこれは丸川製菓の企業努力のたまものなのでしょう。当たり付きの20円版も平行販売する中で、当たり無しの10円版という位置づけではありますが、20円の商品を10円に戻すという根性はたいへんあっぱれであると思います。

 願わくは、その売上がどのように推移してきて、どのタイミングで20円へと値上げされ、それによってどう売上が変化し、さらにまたどのようなタイミングで10円版が投入され、いまどのような売上比率なのかといったデータもどこかで公開されると、最高にエキサイティングなマーケティングの教科書になる気がします。

 関連記事 : 本当は四角くなりたかったマーブルガム

10円のマルカワオレンジガム

[ 2006年8月7日(月) 22:24 ]
 誰が画素数至上主義をもたらしているのか

 デジカメの画素数至上主義の最右翼は、ジャパネット高田ではないのかと。

 彼らのポリシーのひとつは、決してスペックの数字に頼ることなく、本当の使いやすさや楽しさをアピールしていくことだったはずである。少なくともパソコンの売り方について、高田社長は比較的早くからそう語っていた(いまではパソコンのスペックをアピールするやり方は、ジャパネットに限らず流行らなくなっている)。

 にもかかわらず、いまの彼らのデジカメの売り方は、なんなんだ。

 もちろん1000万画素のコンパクトデジカメなんて作るカシオも悪いのだが。

[ 2006年8月8日(火) 0:54 ]
 幸之介の富山帰省日程は最大8月11日〜21日

 いまのところ12日から17日まで予定が埋まっておりますので、その前後に帰省日程を延長することができます。

 なお、15日、17日は昼間は空いています。

 以上。

[ 2006年8月8日(火) 18:27 ]
 水道メーター取替えのお知らせ

 計量法の定めによって、水道メーターは8年ごとに取り替えるらしい。しかもリサイクルもせず新品と交換

 現行の計量法は平成4年にできたものだが、きっとこの8年取り替え制度の部分は、昭和26年の旧計量法をまんまコピーしただけに違いない。

 水道業界に恩を売ってきた役人たちこそが悪いのであって、水道業界が悪いわけではないのだが、いつまでもこんな商売が続けられると思ってもらっては困る。

 参考 : 『日々の映像』 - 水道メーター談合また強制捜査

水道メーター取替えのお知らせ

[ 2006年8月9日(水) 6:39 ]
 読者の声欄での議論が充実している

 公開から随分時間が経ったコラムにも、ちょくちょく質の高い意見が投稿される読者の声。

 この傾向は、果たして幸之介の@がコトンブログにリニューアルされても続くだろうか。

 わたしの知る限り、過去ログで活発な議論が続くブログはほとんどない気がするんです。

 これはブログっぽくないレイアウトで書き込みやすいということなのか、SEOの効果による閲覧母数の多さによるものなのか、長期にわたって廃れないコラムのテーマによるものなのか、どう思いますか。

 反応は、小さくて書き込みにくい読者の声にではなく(笑)、@掲示板にでも書いてください。あなたのサイトや、はてブコメント、メールなども歓迎。

読者の声欄での議論が充実している

[ 2006年8月10日(木) 7:16 ]
 高速バスの空席感知システムを作りました

 いつも帰省するときは池袋始発で便利な高速バスを使っているんですが、ご存知のようにわたしはギリギリまでスケジュールを決めないため、チケットを予約するのはたいてい出発の直前になります。

 閑散期であればむしろ予約なしでも、オンラインで空席を確認して直接乗り場に行って乗ってしまうこともありますが、お盆や年末年始のような時期は、出発直前には空席なんて残っていません。そこでいつも、オンラインの空席確認画面をちょくちょくチェックして、キャンセルで空席が出たら即電話という方法で予約していました。キャンセル待ち制度がないので。

 1日前や2日前、ときには数時間前といった直前のキャンセルは必ず出るもので、この方法で失敗したことはないのですが、いちいちオンラインの確認画面を更新するのは面倒ですし、必ずしも常時パソコンの前にいられるわけでもありません。そこで、自動的に空席を確認して、発見し次第ケータイにメールを送るシステムを作ってしまいました。わはは。

 需要とヒマがあったら、路線や日付を自由に選べるようにして公開するかも。でも収益性はないね。

 参考 : 発車オ〜ライネット

高速バスの空席感知システムを作りました

[ 2006年8月11日(金) 4:17 ]
 はてなRSSに複数のフィードを持つサイトを登録するとき

 それぞれのフィードに説明文を付けるのはいいんだが、わざわざフィード内のdescriptionを読み込んで表示させてんじゃねーよと。htmlからlink要素を auto discovery したついでにtitle属性を読み込んでくればいいじゃねーか。

 複数のフィードを識別するにあたって、どのサイトもtitle属性のほうがよっぽど的確な情報を示してるよ。

 なあ、そうだろみんな!

はてなRSSに複数のフィードを持つサイトを登録するとき

[ 2006年8月11日(金) 20:44 ]
 高速バスの空席感知システムはJRに応用できるか

 できませんでした。

 JRはご丁寧にもPOSTデータの送信はリファラチェックしているみたいで、わたしのサーバーからの自動チェックはさせてくれないみたい。

 リファラ偽装ってhttpリクエストヘッダに Referer: ... って書くだけじゃないのんか。 だれか正しいリファラ偽装の仕方教えてください。(笑)

 あと、自動スクリプトだとクッキーには対応できないのかな。JRはクッキーなしでも大丈夫そうだけど、今後つまづきそう。ていうか、むしろブログのコメントスパム対策なんかにクッキー使うといいんじゃないのこれ。機械にゃクッキー食べられまい。まぁ上等な機械なら食べられそうですが。

高速バスの空席感知システムはJRに応用できるか

[ 2006年8月11日(金) 21:02 ]
 幸之介の富山滞在は12日〜19日

 行きは11日の深夜に池袋を出発し、戻りは20日の午前中に富山を出発します。

 いま空いてるのは13日の夜、14日の昼、17日の昼、18日、19日(?)です。

 ノートPC+ACアダプタだけは死んでも忘れません。あとは死ぬくらいなら忘れてもいいです。

幸之介の富山滞在は12日〜19日

[ 2006年8月11日(金) 21:12 ]
 高速バスの空席感知システムはJRに応用できるかも

 さっきのは、もとい。リファラ偽装はできてるっぽい。なんとかなるかもしれぬ。でもいまなんとかしようとすると、高速バスに乗り遅れると思うのでやめます。

[ 2006年8月11日(金) 22:49 ]
 準備万端で富山へと出発します

 うわははははははは。いまだかつてないほど準備万端だ。忘れものは皆無であるぞよ!

 (以上、前フリ)

[ 2006年8月11日(金) 23:10 ]
 あぶなかった

 ギリギリまで充電していたノートPCを勢いよくACアダプタから引き抜いて、そのまま本体だけカバンに入れるところだった。あぶねー。

[ 2006年8月12日(土) 7:48 ]
 ノートPCのハードディスクが逝く

 みなさまに悲しいお知らせです。

 本日未明、池袋発富山行きの高速バスの車内で、東京都池袋にお住まいの横田幸之介さん(26)のノートパソコンが突然停止し、再起動どころかセーフモードもままならず、最後の手段だったリカバリに及ぶも、ついにハードディスクが完全に死んでいることが判明。富山への帰省は悲惨な幕開けとなりました。

 調べによると、横田さんはバスの中でノートパソコンを開き、何通かのメールを処理していたもよう。USB接続でケータイによる通信もしており、受信したメールを確認する際に自動判別されたスパムフォルダを開いたところ、突然の停止に見舞われた。当時スパムフォルダには2万通以上のメールがたまっており、高速道路上の途切れがちな通信環境とあいまって、ノートパソコンにはかなりの負荷がかかったとみられる。しかし購入から1年程度で日頃から快調だったレッツノートの突然の死に、横田さんは驚きを隠せない。

 なお、これによって失われたデータは高速バス車内で処理されたメール数通にとどまり、池袋の自宅には全てのデータが残っている。しかし、およそ一週間の富山滞在中、横田さんの生産力はほぼなくなったと言える。

 横田さんの現在の通信環境はケータイのみ。パソコン宛てのメールもケータイから見ることはできるが、連絡をとる際にはケータイを優先してもらいたいとのこと。

 いたわりの心を持って接したい。

ノートPCのハードディスクが逝く

[ 2006年8月12日(土) 11:47 ]
 メール再送のお願い

 よく考えたら、失われたデータは車中でわたしから送信したメールだけでなく、その間に受信したメールも含まれることに気付きました。

 というわけで、金曜の21時から土曜の1時にかけてわたしにメールを送った方と、わたしからのメールを受信した方は、そのメールをわたしに送ってください。宛先はパソコンのメールアドレスでOKです。

 なお、それ以前のメールは池袋のデスクトップに残っていますし、それ以降のメールはいずれどれかのパソコンから受信します。ケータイからも常時チェックできますが、インターフェイスがよくない上に大量のスパムに埋もれているので面倒です。

[ 2006年8月12日(土) 11:59 ]
 松下のサポートがすばらしい件

 松下電器様のすばらしいサポート体制によって、明日には修理品としてピックアップしてもらい(受け渡しは魚津市のばーちゃんちで)、17日には修理されて富山の家に戻ってくることになりそうです。おそらくハードディスクは交換されるので、ほぼなにもできないかもしれませんが、プロバイダのアカウント情報とかは確かサーバーに置いていた気がするので、近くに帰省してきているやまだくんの力を借りて、なんとかなればうれしいな。

 ちなみにこんなにケータイから長文を書くなんて初めてです。悲しいお知らせの文章なんて、45分くらいかけた。ケータイ文字入力の訓練になるねこれは。

[ 2006年8月12日(土) 23:53 ]
 インターネットカフェが便利である

 きょうは一時間だけインターネットカフェでいろいろ。

 ケータイによるパソコン宛てメールの受信は、超大量スパムによって実質不可能になりました。インターネットカフェからならできると思う。

[ 2006年8月14日(月) 19:59 ]
 宇多田ヒカルは本気で『テトリス』超人だった! "宇多田ヒカルとテトリス対戦"開催!

 うおおお。そうか。ウタダはテトリスの達人か。

 達人級と比べればペーペーだけど、わたしも初代ゲームボーイ版で42万点記録保持者として、30秒は粘ってみたい。

[ 2006年8月15日(火) 17:54 ]
 ノートPCが修理されて戻ってきた

 13日の朝に引き取ってもらったノートパソコンでしたが、当初聞いていた予定の17日より2日も早く、本日15日の昼に修理されて戻ってきました。故障原因が明快でハードディスクの交換で終わったということも一因でしょうが、それにしてもこの素早い対応に、松下最高と言わざるをえません。別に言わざるを得ようとも思わないけど。でも返却日がわかったら連絡くれと言ったのにこなかったな。まあいいけど。

 さて、直ったとはいえハードディスクは新品状態であり、東京から持ってきたデータどころかネットへの接続アカウントもないため、いまのところ他人のパソコンと同様なわけですが、今晩には愛すべきやまだくんが、わたしがネットカフェから送った重要ファイルを持ってきてくれるため、とりあえず、インターネット接続などネットカフェと同様の環境は手に入ることになります。

 メールはいちおうまだケータイ宛てでお願いします。

 Windowsの環境再構築とかめんどくさい。ま、パーティションを区切りなおすいい機会にはなったけど。

ノートPCが修理されて戻ってきた

[ 2006年8月16日(水) 3:47 ]
 修理されたノートパソコンでネット接続に至る

 ノートPCとかノートパソコンとか表記がゆれているのは気にしない。

 さて、プロバイダのアカウント情報などがあれば万事OKと思っていたわたしでしたが、やまだくんに持ってきてもらったUSBメモリには、それらの情報が詰まったファイルのほかに、PHSモデムのドライバファイルも入っていました。まったく気づかなかった。やまだくんは神だ。

修理されたノートパソコンでネット接続に至る

[ 2006年8月18日(金) 16:19 ]
 甲子園「売り子」に新たな伝説 ビール売上1日556本

 よい。

[ 2006年8月18日(金) 16:23 ]
 ボーダフォンの新ロゴマーク、シルバー基調に

 なんだ、黄色にしないのか。

ボーダフォンの新ロゴマーク、シルバー基調に

[ 2006年8月18日(金) 16:26 ]
 首相参拝 官邸HP「ぶらさがり取材」全文掲載

 いやこんなのはGyaOでもどこでもいいからメディアの側が当然載せるべきなんですよ。

 公共的使命を感じて業界団体として作ってもらってもいいくらいだよ。

[ 2006年8月19日(土) 16:12 ]
 シュールな怖い話 その2

 「鏡とじゃんけんして、一回だけ勝ったことある」

[ 2006年8月19日(土) 17:39 ]
 富山写真日記 月岡駅

 12日に富山に到着。早朝の月岡駅。

富山写真日記 月岡駅

[ 2006年8月19日(土) 17:42 ]
 富山写真日記 月岡の田んぼ

 はるか向こうに住宅街。田んぼの上を飛んで行きたい。

富山写真日記 月岡の田んぼ

[ 2006年8月19日(土) 17:44 ]
 富山写真日記 ぼてやん

 14日。富山駅前の名店ぼてやんのお好み焼きと焼きそば。

 どのメニューも100円増しで2倍、200円増しで3倍になるため、3人で行って3等分してもらうのが定番の食べ方。

富山写真日記 ぼてやん

[ 2006年8月19日(土) 17:47 ]
 富山写真日記 ばったりスポット

 14日。高校卒業以来でなかろうかという連中にばったり。

 盆と正月の富山駅前のCiCビルは、ばったりスポットとして有名。

富山写真日記 ばったりスポット

[ 2006年8月19日(土) 17:49 ]
 富山写真日記 通称うさぎ団

 14日。中学のときにアメリカに行った仲間。ホントは8人集まるはずだったのに…。

富山写真日記 通称うさぎ団

[ 2006年8月19日(土) 17:59 ]
 富山写真日記 月岡っ子

 15日。中学校の友達と飲み会。子供生まれまくり。おまえらかっこいい。

 この日は昼にも砺波のラ・ナトゥーラというお店で素敵なランチを食べに行ったのだが、写真を撮ってなかった。

富山写真日記 月岡っ子

[ 2006年8月19日(土) 18:01 ]
 富山写真日記 腕相撲

 月岡の誇る最強の女の子と腕相撲をしましたが、ギリで勝ちました。

富山写真日記 腕相撲

[ 2006年8月19日(土) 18:05 ]
 富山写真日記 日記記者祭りで焼肉

 16日。毎年恒例、富校の杜の日記記者祭り。昼の焼肉も恒例。

 議題には事欠かないです。

富山写真日記 日記記者祭りで焼肉

[ 2006年8月19日(土) 18:09 ]
 富山写真日記 日記記者祭りでカラオケ

 焼肉のあとはカラオケ。

 これで十七代目となる次期日記記者も来てくれました。気持ちよく音程が合う子です。

富山写真日記 日記記者祭りでカラオケ

[ 2006年8月19日(土) 18:13 ]
 富山写真日記 同窓会総会

 17日。富山高校同窓会の総会。ほぼ毎年出ているけど、卒業以来初めて会った(気がする)先生もいた。

 転任された先生も含めて大挙してやってくれば、若者の出席率は簡単に増やせます。

富山写真日記 同窓会総会

[ 2006年8月19日(土) 18:17 ]
 富山写真日記 総会のあと、若者たちと

 この春卒業したばかりの118回卒を中心としたメンバーで二次会。

 理系ばっかりだった。おとなしい彼らにはもっとアグレッシブさが必要。

富山写真日記 総会のあと、若者たちと

[ 2006年8月20日(日) 0:01 ]
 富山写真日記 大沢野町の花火

 19日。大沢野町の花火。道に迷ってしまいました。来年は近くで。

富山写真日記 大沢野町の花火

[ 2006年8月20日(日) 17:39 ]
 ただいま池袋

 東京に戻ってきました。3500通くらいのメールを受信しました。もちろんほとんどスパム。

 メールをザッと処理したら、とりあえずノートPCをまともに持ち歩けるように復旧させよう。

ただいま池袋

[ 2006年8月21日(月) 12:21 ]
 高校野球が激しく盛り上がってまいりました

 1. 早実の斉藤投手の人気に「先に目を付けたのはオレだぜ」

 2. 駒大苫小牧を略すと「コマトマ」だけど「トマコマイ」と激しくこんがらがる

[ 2006年8月21日(月) 15:09 ]
 早稲田実業の斉藤投手はしゃべりも優秀

 ふたりの勝利チームインタビューのうち、キャプテンの後藤くんはまるっきり都会のにーちゃん的なしゃべりなのに対して、斉藤投手は完全に青春球児そのもので高感度抜群。これか。

[ 2006年8月21日(月) 17:25 ]
 砺波市の飲食店組合サイト グルとな

 地元の飲食店組合にしては秀逸。

 公式サイトを持たない飲食店がインターネット上で何らかの「固定リンク」を持つことはきわめて重要だが、それは必ずしもグルなびのような全国規模の総合サイトでなくてもよい。検索に正しく引っかかって、営業時間などの基本的な情報の確認や、その店を示すリンク先として利用できさえすればいいのだから。

 このコンテンツマネジメントシステム(とその導入サポートパッケージ)は、全国に売れるね。飲食店だけでなく、食品メーカーにも販路を広げるべき。

 スーパーで買ってきた特定の食品にリンクを張りたくても、商品紹介ページがないことがまだまだ多い。

砺波市の飲食店組合サイト グルとな

[ 2006年8月22日(火) 13:21 ]
 ABC 第88回 全国高校野球選手権大会

 朝日放送が準決勝と決勝の全イニングと、トーナメント各試合のハイライトシーンを動画で公開している。

 えらい。

[ 2006年8月22日(火) 21:08 ]
 本日の爆笑スパムメールの件名

 「あなたのテポドン買います」

[ 2006年8月22日(火) 22:41 ]
 レッツノートのハードディスクは定価40500円

 修理は保証期間内だったので無料でしたが、明細書に書かれたハードディスクの価格が40500円でした。なんだそりゃ。

 保証期間を過ぎてから壊れたら、自分で換装しよう…。

レッツノートのハードディスクは定価40500円

[ 2006年8月22日(火) 23:00 ]
 ジョンベネちゃん事件は本当に国民の関心を集めているのか

 日本のマスコミはなんでこう、たま〜にアメリカのワイドショーネタをしつこく追っかけたりするんだろうか。「世界まるみえ」系のバラエティ番組ならまだしも、報道系の真っ当な番組が、アメリカ発のワイドショーネタに限って、盛んに取り上げるのだ。まったくつまらない。

 数字としての視聴率を取れるのは確かかもしれないが(取れなければやるはずがない)、きっとわたしのように苦々しく思う層も大きいはずだ。そんなことでいいのか。報道番組としての試聴質(ないし試聴層)が、ワイドショーネタの間にだけ異質なものに変化してしまってもいいのか。スポンサーはどうだ。

 あーくだらないくだらないくだらない。

[ 2006年8月23日(水) 22:16 ]
 YouTube経由、Amazon行き

 YouTubeで天使にラブソングをの曲を聴きまくって、いまさっきDVDを2巻Amazonで購入したわたしです。

 以下、資本主義と著作権について2000字省略。

[ 2006年8月24日(木) 19:13 ]
 斉藤投手の青いハンカチのメーカーの株価が爆上げしている件

 なにこれ。

斉藤投手の青いハンカチのメーカーの株価が爆上げしている件

[ 2006年8月24日(木) 19:30 ]
 ウィンドバード::Recreation - (笑)

 文章うまいなぁ。こういうの好き。

[ 2006年8月25日(金) 1:30 ]
 冥王星とWikipediaの後悔

 「冥王星が惑星から外れたとき、Wikipedia更新したの、オレなんだぜ」って言えるチャンスだった。

[ 2006年8月25日(金) 7:18 ]
 斉藤投手のハンカチを作ったメーカーではないらしい

 おっと。

 単にハンカチ銘柄として上げてただけらしい。

[ 2006年8月25日(金) 18:19 ]
 日経リサーチの同期で残暑の暑気払い

 きのう神田にて。

 赤裸々な貯金ネタと下ネタ。こういう会話ができるのは仲良しの証拠だよ!(゚∀゚)

日経リサーチの同期で残暑の暑気払い

[ 2006年8月25日(金) 23:40 ]
 テトリス対戦 宇多田ヒカル 動画

 こ、これは…

 正直、 勝 て る ! ! ! !

 おれって対戦テトリスはうまいのかもしれん!!!!

 うおおおおおおおおテトリスしてえええええ〜!

テトリス対戦 宇多田ヒカル 動画

[ 2006年8月26日(土) 22:37 ]
 猫も杓子も世界遺産を名乗るのはよくないと思います

 エジプトのピラミッド。中国の万里の長城。まことに立派なものです。

 アメリカのグランドキャニオン。オーストラリアのエアーズロック。実に壮大です。

 このような、世界的にそうそうたるものに比べて、白川郷・五箇山の合掌造りとか、厳島神社とか、そりゃあ確かにすばらしいものですけど、明らかに「格」の違いが感じられてなりません。これは日本に限ったことではなく、世界的に見ても、世界遺産設立当初に登録されたものに比べれば、近年登録されるものや、今後登録を目指そうというものの中には、聞いたことのない、スケールの小さなものがいっぱいあります。

 ここはひとつ、世界遺産に「等級」制度を新設するべきではないでしょうか。ピラミッドをはじめとして、世界を代表する圧倒的な遺産は「世界級世界遺産」。厳島神社は「国家級世界遺産」。これじゃあ国宝や国立公園とあんまり変わらんな(笑)。素直に「A級」「B級」「C級」のほうがいいかも。せめて、「登録年」にもっと重い意味を持たせることで、第一期の重鎮たちと近年登録のぺーぺーとを、より明確に区別できるといいと思います。

 絶滅危惧動物のレッドリストにだって、「野生絶滅」から「絶滅寸前」、「絶滅危機」、「軽度懸念」に至るまで、いろいろな分類があるのです。どの動物により大きな注目を集めなければならないのかが、よくわかります。これを見習いたい。

 参考 : 全国 世界遺産化計画

[ 2006年8月27日(日) 23:37 ]
 MBサロン - 「パワポを使った効果的な資料作成方法」

 きょうはMBサロン。会社をやめてからも、たまにパワーポイントを使うことはあります。わたしのモットーは「美しく、わかりやすく」。MSゴシックは使わない。(笑)

MBサロン - 「パワポを使った効果的な資料作成方法」

[ 2006年8月27日(日) 23:41 ]
 プリングルスの消費ペースが落ちてきた

 でもジュースを買いにやまやへはちょくちょく通ってます。

プリングルスの消費ペースが落ちてきた

[ 2006年8月29日(火) 16:25 ]
 カルピスとカルピスウォーター

 店頭でカルピスを見つけて「飲みたい!」と思ったのも束の間、東京の水道水でカルピスを作るわけにもいかず、ミネラルウォーターと合わせて買うのもおおげさで、結局カルピスウォーターにしてしまいました。

 カルピスとカルピスウォーターの売上比率を都道府県別に色分けマップにするとおもしろいのではなかろうか。

カルピスとカルピスウォーター

[ 2006年8月29日(火) 16:27 ]
 自由が丘ガーデンとコープ東京の違い

 プライベートブランド品と総菜安すぎ。

自由が丘ガーデンとコープ東京の違い

[ 2006年8月29日(火) 20:01 ]
 コンビニ強盗「マネー、マネー」日本人2人組を逮捕

 発音を聞きたい。

[ 2006年8月29日(火) 23:02 ]
 幼少の記憶メモ - 男と女

 幼少の頃のわたしの世界観では、人間は最初すべてが女として生まれ、何らかのタイミングで男に変化すると理解していました。

 なぜそう思ったのかは不明。

[ 2006年8月31日(木) 0:32 ]
 中東情勢と日本人

 イスラエルとパレスチナはともかく、シリアとかレバノンとかヒズボラとかになってくると、報道されまくる割には相互の関係をぜんぜん理解していない日本人が圧倒的多数だと思います。

 まぁ、アメリカ人も似たようなものでしょうけど。

[ 2006年8月31日(木) 0:34 ]
 スンニ、シーア、ヒズボラを日本語にすると

 「スンニ」は「慣行」という意味で、「慣行を守る派」だそうです。

 「シーア」は「党派」という意味で、初期にリーダーの名前を付けて「シーア・アリー」と呼ばれていたなごり。

 スンナ派 - Wikipedia

 シーア派 - Wikipedia

 そして最近話題の「ヒズボラ」は、「神の党」という意味。

 ヒズボッラー - Wikipedia

 なんでも「音」だけに頼って覚えるのはよくないと思うの。

→翌月分を見る

新着情報

読者の声

声を書き込む

名前


操作

掲示板に移動する

メールを送る

| →メールフォームから

公開メモ日記


スポンサードリンク


最新表示(最新順)


最新10件 (RSS)



月間表示(日付順)



単語検索(日付順)

が含まれている書き込みを



Copyright © 2003 Yokota Kounosuke (). All rights reserved.
表紙 | このサイトについてのご案内