公開メモ日記

[ 2005年12月1日(木) 10:43 ]
 きょう見たWebページをピックアップ

[ 2005年12月1日(木) 18:30 ]
 跡見学園の看板

 センスある学校ロゴ。

 日本語のフォントは…新ゴの、ような、気が、する。英語は不明。

跡見学園の看板

[ 2005年12月2日(金) 8:54 ]
 無線LANはlivedoor Wireless - 公衆無線LANサービス

 トップページなのに、ヘルプページかなんかにしか見えません(それ以前に、Yahoo! にしか見えない)。

 で、池袋から山の手の外側へだいぶ離れたわたしの家の周辺はともかく、池袋駅新宿駅といった大きな駅周辺がまだ弱いようです。まぁ、全部カバーしたとしてもWILLCOMがあるので使わないけど。

無線LANはlivedoor Wireless - 公衆無線LANサービス

[ 2005年12月2日(金) 9:43 ]
 相対 URI 参照

 先日のひとりはてな - サイト内URLにおけるパスの記述の仕方の回答をいただいていました。はてなアンテナの捕捉が遅れて、気づくのも遅れてしまったよ。

 /sample.html がドメイン直下以降の絶対パスであること、sample.html と ./sample.html が共に自分と同位のファイルであることが、理論的に理解できてスッキリしました。

 特に /sample.html という記述方法は、「自分が完全に理解しないものは使わない」の法則によってこれまで使ってきませんでしたが、これからは外部サイト以外の絶対位置を指定するときに、わざわざドメイン以前を書かなくてすみそうです。

 . という記述が冗長であるという表現は、わたしに ./sample.html ではなく sample.html という記述に統一させる動機を与えてくれますが、しかしform要素に action="" なんて書くとlintで怒られたりするので、やはり ./sample.html (action="./") への統一が好ましい気もします。

[ 2005年12月2日(金) 9:56 ]
 「自分が完全に理解しないものは使わない」の法則

 (Webサービスにおける)この法則は、わたしにとってたぶん非常に強固で、幸之介の@2.0のブログシステムも、そのリンク元アクセスランキングのしくみも、その記法のHTMLへの変換も、すべて既存のツールやプラグインを使ったりするのがイヤで、自分で作らないと気がすみません。それはコード単位でも、どこかから参考になるコードをペタッと持ってくるようなことは気持ち悪くてできないし、正規表現ひとつにしても、中身を把握していないものはコピーしたくないのです。

 すでにある優れたものを使わないのは決して能率的ではないのですが、自分の思うがままにカスタマイズできるし、なにより自分の技術力を高めるいい動機付けにもなってくれるので、好きな自己特性のひとつです。

 まだ一歩も踏み入れていないAjaxも、prototype.jsなんて使わずにゼロから自分で書けるものなら書きたいくらいです。少なくとも、prototype.jsの内容は完全に把握してから使いたい。そもそもまだJavaSciptもよく理解してないんだけど(笑)。

[ 2005年12月3日(土) 8:50 ]
 ITmediaニュース:国内初、内定者向けSNS

 いやあ、まったくです。

 内定者も主要ターゲットのひとつになる予定のわがSNSサービスだけど、「企業に売る」ことを突き詰めて考えると、こんなボロ儲け商売にも変身するのだねぇ。月額19万8000円かよ!非常に勉強になります!

[ 2005年12月3日(土) 8:56 ]
 WILLCOMのCM 通話無料

 正直言って、ウィルコムが本当に出すべきテレビCMは、「LOVE定額よりオトクです」と名指しすることだと思いました。

 おわり。

WILLCOMのCM 通話無料

[ 2005年12月4日(日) 9:50 ]
 「音痴」は差別的 呼称の言い換えを検討

 注:風刺

[ 2005年12月4日(日) 10:39 ]
 「個人ユーザーがSNSを作れるASP展開を」paperboy&co.の家入一真氏

 キター

[ 2005年12月4日(日) 10:56 ]
 公開メモ日記のSEOとAdSense収益

 これまでの公開メモ日記の総数は、およそ2000です。

 当初の「2ヶ月分しか表示せず、それ以前の分は検索フォームからしかたどれなかった」という仕様を改め、月ごとの一覧をすべてリンク表示させるようにして、さらに個別メモ日記のタイトルをHTMLのtitle要素に入れたのが9月のこと。

 それまでは2000件のうち、検索エンジンに捕捉されていたのはGoogleで600件、Yahoo!で100件、MSNで50件という状態でしたが、9月の改訂以降はどんどん捕捉件数が増えていき、現在はGoogleで428件(一時的に減っているがふだんは800件以上)Yahoo!で562件MSNで851件になっています。

 そのおかげかどうかはわかりませんが、公開メモ日記(など)に貼っているAdSense広告の収益も、10月に35ドル、11月は50ドルほどになりました。

 サイトをよりブログテイストにリニューアルすると、この数字がどう動くのか、気になります。

[ 2005年12月4日(日) 18:18 ]
 貢献はアインシュタインよりニュートン 英王立協会投票

 ヒント : 「英王立協会投票」

[ 2005年12月5日(月) 8:24 ]
 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

 COOL.

[ 2005年12月5日(月) 8:36 ]
 きょうの豆知識 - 魚はなぜ上半身の色が濃くて下半身が白いのか

 自分より上(浅いところ)を泳ぐ天敵に対しては、色の濃い上半身が、深海の暗い色に対するカモフラージュになる。

 自分より下(深いところ)を泳ぐ天敵に対しては、色の薄い下半身が、水面近くの明るい色に対するカモフラージュになる。

きょうの豆知識 - 魚はなぜ上半身の色が濃くて下半身が白いのか

[ 2005年12月5日(月) 10:05 ]
 きょうの個人的豆知識 - 領収書と印紙

 領収書とは?|週刊節税美人|たまごや

 業としていない人は3万円以上であっても印紙は不要とのこと。

[ 2005年12月5日(月) 13:56 ]
 池袋のラーメンすみれに行ってきたよ

 まぁその、土曜の話なんですけど、池袋東武に進出してきた、札幌ラーメンのすみれに行ってきたんです。「デパートのレストランの混雑時間帯は、一般の食事時よりも1時間くらい遅い」の法則に油断して、つい開店から20分が過ぎた11:20に店に着いたら、もう並んでるじゃないですか。さすが土曜です。

 結局、店にとっては「2回転目」の客として、食べはじめるまでに20分くらいかかったでしょうか。

 お腹がすいていたので、注文は味噌ラーメン大盛りに煮たまご。どうでもいいけど、このメニューページの写真はホワイトバランスがずれてます。

 味は上々。煮たまごも正解だった。しかし大盛りだと麺の量に対して少し具がさみしくなるので、チャーシューがもっと食べたくなりました。こんどは醤油を食べようと思います。

 店を出るころのお昼時には、行列がすごいことに!!(20人くらい)

池袋のラーメンすみれに行ってきたよ

[ 2005年12月6日(火) 9:57 ]
 偽造事件の裏側の仕組みについて

 柱などのサイズを1階から高層階まですべて統一させることで、建築補助材を下から順番に使い回していける、これで大きく経費が節約できる。でもふつうは下の階が太くて上の階が細いのを使うのに、ぜんぶ統一させるなら下の太い柱に合わせなくちゃ構造が持たない。しかーし、こいつらは中くらいの柱で統一させてるもんだから、彼らは経費を削減できるが耐震設計はめちゃめちゃになってる。で、悪の根元はそういう工法をウリにしてコンサルティング料で儲けてる総合経営研究所である、という話。

 ワイドショーの解説を見るくらいなら、15分かけてこれを読んだほうがよっぽどいいです。鉄筋の数がどうのこうの、という話はミスリードらしい。

 業界筋または内部関係者による告発は、2ちゃんねるの真骨頂のひとつ。

[ 2005年12月6日(火) 13:17 ]
 きょう見たWebページをピックアップ

[ 2005年12月6日(火) 22:47 ]
 報道ステーション 特集「あやかちゃんを救う会」を見て思う、命の貴賤

 インターネットの個人ブログでしか書けない意見を書きます。

 きょう、テレビ朝日の報道ステーションで、「あやかちゃんを救う会」の特集がありました。難病に苦しむあやかちゃんを、アメリカでの多臓器移植で救うべく、1億3000万円もの募金を集めたという話です。

 たくさんの人々の善意が集まったこと、そしてあやかちゃんの手術が実現したことは、とてもよいことでしょう。しかし、わたしはこの特集を見ながら、ずっと、世界中の貧しい国々の子供たちのことを考えていました。1億3000万円あれば、いったい世界で何万人の子供の命が救えるでしょうか。

 あやかちゃんには残酷な話ですが、わたしは目の前に募金箱がふたつあれば、ユニセフに寄付すると思います(ユニセフが腐敗しているという指摘もあるとか、そういう議論はまた別の話です)。では、あやかちゃんを救う会の募金箱だけが目の前にあったら、どうだろうか。大いに考えさせられます。そしてもちろん、自分の身に同じことが起これば、やはり必死に募金を集めたりするかもしれません。

 古館さんも最後に少しだけそうした問題を匂わせる発言をしていましたが、こんな意見は個人ブログじゃないと書けないことだと思いました。だからこそ、書かなければならない。

[ 2005年12月7日(水) 15:28 ]
 きょう見たWebページをピックアップ

[ 2005年12月7日(水) 17:15 ]
 オジン オバン という言葉はどこに消えたのか

 オジン オバン という言葉は、わたしくらいが知ってる年齢の下限なのではないだろうか。

 おわり。

[ 2005年12月8日(木) 4:32 ]
 質問集「夢バトン」に答えてしまいます

 幸之介の@の読者のうち65%くらいは知らないでしょうが、ブログの世界では少し前から、「質問集」に答えるのが流行っています。しかも、答えた後にその質問集をほかの友達にも答えてもらうように回すので、「バトン」と呼ばれています。

 ではmixi経由でまつから回ってきた夢バトン、開始。

 ■Q1.小さい頃、何になりたかった?

 宇宙飛行士、プロゴルファー、漫画家。すぐに思い出せるのはこのくらいかな?

 ■Q2.その夢は叶ったか?

 いいえ。でもいまの自分が好きです。才能とセットでなら、漫画家ならいまなってもいいかも。

 ■Q3.現在の夢は?

 広いマンションに住むこと。できれば彼女付きでお願いします。

 ■Q4.宝くじで3億円当たったら?

 とりあえず上記のマンションに住みつつ、あとは自分の好きなインターネットサービスを存分に開発しまくる生活。きっとお金は大いに余るので、あとは株でも買います。

 ■Q5.あなたにとって夢のような世界とは?

 モテる学生生活。

 ■Q6.昨晩見た夢は?

 ほとんどの夢は目が覚めて10分も経たないうちに忘れます。

 ■Q7.この人の夢の話を聞きたいと思う5人は?

 このバトンを受け取りたいと思った読者のあなたに書いていただければ本望です。

[ 2005年12月8日(木) 4:33 ]
 質問集「17歳バトン」に答えてしまいます

 バトン第2弾。これもmixi経由でかどやんから回ってきました。

 ●17歳の時何をしてた?

 いい質問だね。富校の杜を作ってました。生徒会長もやった。

 ●17歳の時何を考えてた?

 東北大学の宇宙地球物理学科で、宇宙の研究とかやってると楽しそうだなぁとか思ってた。あと、「うん、これは勉強すれば理解できる」と思えたから、そのときテスト勉強しなくても最後にはなんとかなると思ってた。

 ●17歳の時のイベントは?

 クリスマスの日の下校時、友達の前で「あの子をデートに誘ってくる!」って言って、3分で戻ってきたこと。これって16歳だったかなぁ。

 ●17歳の時やりのこした事は?

 やりのこしたことなんてないと思うんです。よくやった。えらい。

 ●まわす人5人。

 このバトンを受け取りたいと思った読者のあなたに書いていただければ本望です。

[ 2005年12月9日(金) 10:41 ]
 体操のひろみちお兄さん - 佐藤弘道さん

[ 2005年12月9日(金) 10:46 ]
 GREEで日記を読むと、文字しか読めない

 RSSを使ってないわたしには、とっても便利なGREEやmixiの友達日記配信。いちいち外部リンクで新規ウィンドウを開かせるmixiの仕様もアレだけど、しかしGREEの日記はもっとひどい。

 GREE内のコンテンツとして読めるのは一長一短なので脇に置いとくとして、直に書かれたURL以外の、すべての情報が抜け落ちてしまうのは大変都合が悪い。文章中にテキストに対して張られたリンクは抜け落ちてしまうし、なにより画像が表示されないのがもったいない。文章を読んで「外部のブログに飛べば画像がある」と予想できれば見に行くこともあるけど、読者がそれに気づかない場合も多々あるはず。それに、外部のブログに飛びたいと思っても、何度もリンクをクリックしてGREE内の無駄な画面を経ることになる。せめて日記のトップページに外部ブログへのリンクがあればいいのに。

 GREEで公開メモ日記を読んでいる数名の諸君! もしよかったら幸之介の@本体をRSSかアンテナかお気に入りに登録しなさい!

 というわけで、わたしははてなアンテナに加えて、はてなRSSを使うことにしました。しかしこのインターフェイス、やっぱりRSSは一般人の使う道具じゃない。IE7でどう変わるか、ミモノだぜ。

GREEで日記を読むと、文字しか読めない

[ 2005年12月10日(土) 6:37 ]
 会社同期と忘年会ー

 朝までー

会社同期と忘年会ー

[ 2005年12月10日(土) 12:36 ]
 IEのPNGバグに関するオレメモ

 IEでPNG画像をを表示すると、本当の明るさよりわずかに暗くなる。

 ベタの背景色とPNGの画像を組み合わせるときは、かっちりRGBの値を合わせても色の境界線が見えてしまうので注意。

 適当なバグレポートをWeb上に見つけられませんでした。

 わたしはGIFまたはJPEGで回避することにします。

[ 2005年12月10日(土) 12:37 ]
 MBサロン : クリスマスパーティ

 12月17日(土)にMBサロンのクリスマスパーティがあります。

 恵比寿で、19:30から受付、20:00-22:00の予定。

 夏のバーベキューと並んで、初めての参加にはもってこいの機会なので、ぜひご一考くださいな。

 いつか行きたいかも…と思ったら、メールください。

[ 2005年12月11日(日) 5:07 ]
 Re: IEのPNGバグに関するオレメモ

 ありがたいことに、PNGの色ズレについて解説していただきました。なるほど、ガンマ値が悪さをしていたか。

 わたしは、JPEG以外の画像形式では基本的にPNGを使います。しかし特許切れ以降のGIF使用については、「PNGがそっくりGIFの跡を継ぐわけじゃないよね?」という前提の元に、それほど躊躇なく使います。256色以上必要な場合なんてほとんどない…っていうか、そういうときは容量の重さを考えて256色以内に減色するのがユーザーにも優しい。

 ちなみに、ほかにもバグリストに載ってないバグをいろいろ見つけてうんざりしてます。

[ 2005年12月11日(日) 5:14 ]
 奇形児だけど何か質問ある?

 2ちゃんねるでの雑談。特に見るべき内容はないです。でも、こういう会話がざっくばらんにできる場を提供する2ちゃんねるは、大切な掲示板なのです。

[ 2005年12月12日(月) 8:57 ]
 きょう見たWebページをピックアップ

 実は本当にいつも「きょう」見たのをピックアップしてるわけではないのですが。

 Documentary On Japanese Sushi - Google Video - ラーメンズ。

 毎パソ通信「りてらしぃ」 1.学校ホームページ訪問記 その27  学習掲示板の悩み

 Life is beautiful: みずほ証券が出した誤発注に飛びついたデイ・トレーダーたちの足跡 - 「その時」の Yahoo! 掲示板のようす。生で見たかった…。

[ 2005年12月12日(月) 9:36 ]
 論争 はしでカレー 学校給食4割スプーン使わず

 富山県がお恥ずかしいところをお見せしまして申し訳ございません。

[ 2005年12月13日(火) 1:53 ]
 「ふいんき」の話

 数の数え方が上りと下りで違うという話に触発されて、そこからは少しわき道にそれた、でも非常によくある話を書きます。

 「雰囲気」を「ふいんき」と読むのは、もう標準化していいんじゃないですか。「新たし」いが「新しい」になったのと、まぁ似たようなもんでしょ。

 そして「10回」ね。これを「じゅっかい」と読むことに異論を挟むやつはいるまい。でも小学校では「じっかい」と読むように、先生からきつく念を押された記憶があります。みなさまはどうだったでしょうか。これこそ、「ふいんき」以上にどうでもいいと思うんだけど。

 あーでも十戒は「じっかい」だし、論客は「ろんかく」でお願いします。

[ 2005年12月13日(火) 13:53 ]
 Webデザインの本とインタラクティブデザインの本

 WEB制作会社総覧 (2005年版)

 制作を発注しようってわけじゃなくて、Webデザインの着想を得るために買いました。ただしこれに載っている制作例は企業サイトがほとんど。ホントはもっとBtoCサービスのデザインなんかもいろいろ見たいのですけど。

 クロフォードのインタラクティブデザイン論

 友達に勧められて、実際に本屋でパラパラめくったら、一発で気に入った。ユーザビリティを標榜とするわたしにはぴったりの一冊と思う。

 しかし400ページで文字ばっかりなので、かなり時間的気合いが必要。どっかに閉じこめられて「これだけ読んでなさい」って言われたらいいのに。

Webデザインの本とインタラクティブデザインの本

[ 2005年12月13日(火) 14:23 ]
 ポスターサイズ・薄さ3ミリの曲がる時計 シチズンが開発

 これ、時計もいいけど、動くポスター広告として駅とかに貼りたいねぇ。

ポスターサイズ・薄さ3ミリの曲がる時計 シチズンが開発

[ 2005年12月13日(火) 18:10 ]
 ミニトマト栽培日誌 : 104日目

 花ですよみなさん!

ミニトマト栽培日誌 : 104日目

[ 2005年12月14日(水) 9:28 ]
 ヒューザー窓口会社が社名変更 「もう関係ない」

 オウム真理教→アーレフのマネとしか思えない。

[ 2005年12月14日(水) 9:29 ]
 労働安全衛生法,老人保健法,健康保険法などの健康診断は有効でない項目が多い / 厚生労働省研究班まとめ

 健康診断は受けなくてもいい!という、非常に重要なレポートである。あまつさえ、診断が及ぼす悪い影響さえ指摘されている。

 確かに、健康診断のほかに歯医者でもそうだけど、X線検査を受けるのは、放射線の被曝量自体が大したことないとしても、気分が悪いです。病は気から。

 そしてなにより、注射は前後数日間に渡って精神的な不安定をもたらすのです。これまでの注射がムダだったなんて、わたしの血と心の痛みを返せー!

[ 2005年12月15日(木) 11:41 ]
 avex network

 エイベックスのサイトなのに、比較的真っ当なHTMLと、CSSをメインにしたレイアウトでデザインされているのは、「らしくない」とおもいます。

 (笑)

avex network

[ 2005年12月15日(木) 11:43 ]
 きょう見たWebページをピックアップ - スタイルシートによるデザイン

 hail2u.net - Weblog - Negative Margin Trick - コレを使えば、HTML内での順番と、レイアウト上の順番を自由に決められる。

 hail2u.net - Weblog - 大きな画像でレイアウトがあばばばばば - ただし大きなブロック要素に使うと、領域全体でマウスホイールクリックに対応しなくなってしまうので、使うとしたらできるだけ最小限の要素に。結局使わないことにした。

 ADP: handheldメディア用CSSの作成(1) - ちと京ぽんの挙動と格闘中

 CSS Beauty - SkillShare - My Top 12 CSS Articles/Tricks of 2005 (one for each month) - 2005年のCSSテクニック12選。英語はあんまり読みたくないんだけど…。

 革命的CSS - Personnel

 Web のあれこれ

 より良いWorld Wide Webを目指す為の覚書

 Internet Explorer (Windows) CSSバグリスト

 Internet Explorer (Windows) CSSバグリスト - 背景色が指定された要素内にフロートがあるときに要素内の文字が消える(IE6)

[ 2005年12月16日(金) 10:58 ]
 ケータイのカメラは8万画素でいい

 ケータイのカメラって、ひょっとして、印刷したりパソコンに転送したり「しない」ことを前提に、現在の技術で8万画素で作れば、ふつうのコンパクトデジカメよりきれいな写真撮れるんじゃないの?

 うん、8万画素でいいんだよ、ケータイは。それ以上の画素を実際目にしてる人間なんて、100人にひとりくらいじゃないの。

ケータイのカメラは8万画素でいい

[ 2005年12月16日(金) 11:56 ]
 きょう見たWebページをピックアップ - 教育

[ 2005年12月17日(土) 11:35 ]
 PANELS - 地球人の脳力を調査

 あなたの総合脳力

 S++++ 886 p

 あなたはマイケル・ジョーダンと同等の脳力を持っています。

 運動能力が他人と比べて優れています。

 物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。

 認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。

 手先が器用で、それを生かす根気があるようです。

 何事にも真剣に取り組むようです。

PANELS - 地球人の脳力を調査

[ 2005年12月17日(土) 11:37 ]
 きょう見たWebページをピックアップ - ゲーム

[ 2005年12月18日(日) 3:47 ]
 MBサロン : クリスマスパーティでした

 本日はMBサロンクリスマスパーティでございました。なにごとも完璧なわたしですが、つくづくビンゴ運だけは悪いようです。

 もう3時過ぎですが、日が昇らない限りは「本日」で行こうと思うんです。

MBサロン : クリスマスパーティでした

[ 2005年12月18日(日) 14:12 ]
 インターネット時代の「原稿用紙の使い方」

 小学校で習った原稿用紙の書き方って、そもそもがそれほど歴史のない教育現場用のルールだそうですが、それはさておいても、わたしたちがあのルールを活用する機会というのも、やはり教育現場、すなわち何かの感想文や小論文がほとんどで、大学に入ってからというもの、ましていまのパソコン時代にあっては、せいぜい「行頭は一マス空ける」というのが比較的多くのWebサイトでなお採用され続けているに過ぎないという現状があります。ちなみに、いまは意図して一文を長くしてみました。

 さて、インターネットでの文章の書き方といえば、最初に要約を持ってくるとか、一文の適切な長さとか、そういうネタがよくありますが、ここでは扱いません。ここでは主に、インターネットでの文章においてみんなそれぞれが持っていると思われる典型的な「俺ルール」をまとめ、読者の方に自分のルールを見つめ直す機会にしてもらうのが目的です。

 ■行頭を一字分空けるか

 ■文中のカッコの付け方と位置、中身

 ■カギ括弧、種類とか使う場面とか

 ■カタカナとアルファベット

 ■全角と半角

 ■英単語の前後にスペース

 ■ハイフンとアンダーバー

 ■「かける」の表現 × X x *

 ■横書きだから「.と,」を使うひと

 ■顔文字、カッコ(笑)表現

 ■リンクするテキスト

 ■三点リーダ「...」「…」「・・・」etc.

 …というコンテンツを構想する意欲はあっても、書く意欲がなかなか出てきません。

[ 2005年12月18日(日) 14:15 ]
 ミニスカートの文化記号学

 文章量。

[ 2005年12月18日(日) 14:19 ]
 ミニトマト栽培日誌 : 109日目

 両親の家のミニトマトに、「実」らしきものが現れたもようです。

ミニトマト栽培日誌 : 109日目

[ 2005年12月19日(月) 9:56 ]
 「画素」の代わりに、新しい画質単位を

 画素競争は、もはや多ければ多いほどいいという固定観念から逃れることができないまでになっているらしい。しかし、いまやデジタル時代の競争の本家とも言えるCPUのインテルすら、「○GHz」といった周波数競争を自ら取り払い、(GHzを忘れさせたという意味では)一定の成功を収めている時代なのだ。

 ここはひとつ、新たな画質指標をISOなりJISなりメーカー協議会なりで定義してしまってはどうだろうか。単位のネーミングは、わたしがとっておきのを用意しておいた。「ピクトパスカル」だ! 単位の実感のなさ、その割には親近感のある響き、これぞ新指標にふさわしいネーミングである。(そこの理系諸君、「圧力かよ!」とか無用なツッコミを入れるんじゃない!)

 そしてこれを用いて「キヤノンの新製品、IXYデジタルZシリーズ! なんと驚きの高画質7700万ピクトパスカル!!!111」とかアピールするのだ。これはぜひ、たかた社長の口から聞きたい。「7700万」という桁違いの数字に、テレビの前の消費者は圧倒されるに違いないのだ!!

 もちろん冗談です。

[ 2005年12月19日(月) 10:22 ]
 セブ島に行ったメンバーでビリヤードした

 玉ひとつがなっかなか落ちないの。

 こんどは年が明けてからカラオケだ。

セブ島に行ったメンバーでビリヤードした

[ 2005年12月20日(火) 11:52 ]
 「!!!!!!111」という表現

 「まじか!!!111」のように、ビックリマーク(!)が並んだあとに「1」が並ぶ発言を、2ちゃんねる界隈、もっと言えばVIP界隈でときたま目にします。しかしこの起源がわかりません。

 例によって、「記号」なので検索エンジンは不得意です。比較的新しいためか、VIP界隈限定なためか、用語集的なサイトにも載っていません。

 単に「ビックリマークと1のキーが同じであることに由来する、タイプミスの様式化現象のひとつ」といった説明ではなく、発祥の地を知りたいのですけど。

 あわてっぷり感が表現できていて、わたしは好きです。

[ 2005年12月20日(火) 12:58 ]
 「かわいい」の衝撃

 パンダ。

[ 2005年12月21日(水) 13:12 ]
 美しい景観を創る会 --悪い景観100景--

 いくつかピックアップしました。

 巨大看板が並ぶ沿道 - 最たる「郊外」感。

 農村地域でも目が向いてしまう広告看板 - あるある。

 アーケードのために暗く活気のない商店街 - 怖い。

 ビルの屋上部の巨大広告看板 - こういうのを見て「あーひどい」と思える感性が日本人にはないということ。

 麻布:「高級マンション」 - 姉歯なら倒壊。

[ 2005年12月21日(水) 13:13 ]
 俺メモ日記 - CSSでフォント指定

 IEでfont-familyを * に対して指定すると、わずかにレンダリング速度が遅くなるので、bodyに対して指定するのがよい。

[ 2005年12月22日(木) 10:34 ]
 富山初のメイドカフェがオープン! 早速レポートが公開される

 だそうです。

[ 2005年12月22日(木) 12:52 ]
 幸之介の@2.0のコメントスパム対策と、究極のスパム対策

 いまのところ、ページを表示してから書き込みボタンが押されるまでの時間が短いものを弾く「10秒ルール」と、NGワードのブラックリスト方式のふたつで対抗する予定です。あと、書き込みには必ず確認画面を挟むようにします。

 しかしこれでは、相手が10秒ルールを学習していた上での初回の書き込みを弾くことができません。そこで、「書き込みボタンを10個用意して、うち正しく書き込めるのは1つだけ」という方法も考えました。9つ用意されたダミーの書き込みボタンをすべてスタイルシートで隠すことによって、相手が人間ならちゃんと正しい書き込みボタンを押せるというわけです。もちろん正しいボタンの位置は、動的に生成されるスタイルシートと共に毎回ランダムで変わります。

 HTMLにダミー要素が加わるのがちと美しくない気もしますが、書き込みの確認画面だけに実装するなら、許せる範囲でしょう。また、スタイルシートを読まないブラウザでアクセスされた場合は、断りのメッセージと共に、管理人の承認後に書き込みが反映される書き込みボタンを11個目として表示させます。

 とはいえ、がんばるスパマーがスタイルシートを解析するようになれば、この方法もうまくいかなくなります。根本からのスパム対策はふた通りあって、ひとつは、スパマーが手動で対応しなきゃならないような対策を、自動でいくつでも生成できるしくみ、「自動いたちごっこシステム」。もうひとつは、スパマーがAに対応している間は必然的にBには対応できなくなるしくみを使って、AとBが自動で切り替わっていく「あちら立てればこちらが立たずシステム」。しかし、いいアイディアが浮かびません。

[ 2005年12月23日(金) 5:24 ]
 「戻る」で入力データが消えてしまうフォームはいらない − @IT

 フォームの設計でわたしが気を付けていることのひとつです。

 そしてもうひとつ、「途中でEnterキーを押してしまうと、意図しないタイミングで送信されてしまう」のもやってはいけない設計です。Enterキーで日本語を「確定」する必要のある日本では、特に頻繁に起こる問題だと思うのですが、なかなかそれを指摘した文章を見かけません。

[ 2005年12月23日(金) 5:30 ]
 「一級建築士が診断するリフォーム会社です!!」

 いま言うことか。

「一級建築士が診断するリフォーム会社です!!」

[ 2005年12月24日(土) 6:33 ]
 きょう見たWebページをピックアップ - 雑多

 ためてました。

 リリースチェッカー:Amazonの新着情報をRSSで配信 - そうそう、こういうスマートなビジネス大好き。

 嫌がる人を捨ててでも商品化する勇気:IT Pro - 「気に入ってくれるひとだけに向けた商品」と考えれば、何も勇気なんて必要ないよ。

 On Off and Beyond: PC vs ダム端:Google vs P2P - 「☆☆☆オマケ:P2Pとpublic goodについて☆☆☆」以降も秀逸。

 マーケットの馬車馬: 民主党の最適戦略(上) - アメリカの大統領選を考えたときに、まさにわたしの頭にあった図が、きれいに描かれています。

 ドラえもん、ついに最終回。 - ファンによって語られ伝説と化していた「最終回」を、誰かさんが描いたもの。秀逸。

 @nifty:デイリーポータルZ:秘伝のタレに創業当時の成分は残っているか

 YourFileHost.com - Free hosting for ALL your files - 世界の国名の早口歌。

 パッヘルベルのカノンをエレキギターで

[ 2005年12月24日(土) 15:10 ]
 習うのは「ですます体」と「である体」だけでいいのか

 小中高を通して、「ですます体」と「である体」のふた通りは習う。でも、口語体はぜんぜん習わないよなぁ。日記やエッセイなんかを口語体で書くことを教えると、きっと楽しいのではないかしら。この文末表現の豊かさといったら、ないよ。

[ 2005年12月25日(日) 0:07 ]
 ジングルベールジングルベール

 ありがとうございました。

[ 2005年12月25日(日) 17:05 ]
 きょう見たWebページをピックアップ - PHPプログラミング

[ 2005年12月25日(日) 17:06 ]
 オレメモ - PHPで日本語メールをきれいに送る方法

 PHPにおいて、日本語のあらゆる件名、本文、差出人を、文字化けすることなく、かつシンプルに送信する方法はこれで決定。$headerだけ、少しいじる必要あり。

 // mb_language("Japanese");

 // mb_internal_encoding("文字コード");

 $to = 'to@sample.jp';

 $subject = "件名";

 $body = "本文";

 $header = "From: \"".mb_encode_mimeheader('差出人')."\" ";

 mb_send_mail($for, $subject, $body, $header);

[ 2005年12月26日(月) 14:35 ]
 株式会社 愛があれば大丈夫

 株式会社 愛があれば大丈夫 がOKなら、株式会社 幸之介のアットマーク だって超OKだよなぁ、という気がしてくる。

[ 2005年12月26日(月) 23:00 ]
 民主党の前原さんの顔に自信が感じられない件

 ただ単に、彼にとって苦しい話題が多いがために、そう見えてしまうだけなのでしょうか。

 それとも、あれは彼のふだんのままの顔なんでしょうか。カージナルスの田口さんのように…。

[ 2005年12月27日(火) 7:43 ]
 「ヘルシー」だらけの食用油業界

 健康一色の油市場において、少なくともわたしの見た売り場では唯一、健康メッセージがパッケージに記載されていない油が、日清おいしい米油

 おまえら、花王のエコナが売れたからって、同じ方向を向きすぎなんだよ! 市場の粗密をよく考えろ!

「ヘルシー」だらけの食用油業界

[ 2005年12月27日(火) 10:33 ]
 次期Let'snoteにBluetoothが載るか

 新しいウィルコム端末WX310Kの人気を受けて、次期Let'snoteにBluetoothが搭載される可能性が非常に高まっていると見た。

 おわり。

 参考 : ノートPCのBluetooth接続に思う

次期Let'snoteにBluetoothが載るか

[ 2005年12月28日(水) 16:23 ]
 電子マネーは政府が作ればいいのに

 たとえばオンラインで使えるプリペイド式の通貨と決済システムを、政府が作ってくれるというなら、天下りのひとりやふたり抱えたって許してやってもいいよ。

 実際、それによって得られる経済的なメリットは非常に大きいと思うし、しかしそれを実現できるような、信用力と中立性のある企業は、ハッキリ言って、ない。

[ 2005年12月28日(水) 16:25 ]
 エクセル : 軽いキー操作で出てくる重たいヘルプ

 エクセル起動中に押されるすべてのF1キーのうち、重いヘルプの起動を望まれて押される回数は全体の1割に満たない。

エクセル : 軽いキー操作で出てくる重たいヘルプ

[ 2005年12月29日(木) 7:35 ]
 日記記者の集いin東京

 毎年恒例、富校の杜の日記記者が集まっての鍋&カタンパーティです。

 今年はキムチ鍋。(゚Д゚)ウマー

日記記者の集いin東京

[ 2005年12月29日(木) 7:36 ]
 日記記者の集いin東京 - カタン

 カタンは2戦2勝。おつかれさまです。

日記記者の集いin東京 - カタン

[ 2005年12月30日(金) 7:22 ]
 年賀状を(こんなに早く)書き終えた!

 富山に向けて出発する4時間前にして、計63枚を制覇。うわははははははは。わたしの勝利だ! いままでこんなにスムーズかつ早期に仕上がったことがあっただろうか?

 去年は多忙のあまり年賀状を出せないという事態に見舞われもしましたが、今年はそもそも大変時間のかかる「絵」をやめる、という決断があったため、ずいぶん気が楽でした。毎年、写真を元にPCで忠実に描くという手法で年賀状を作ってきましたが、オリジナリティがわたしの筆遣いくらいにしか宿らないので、やめました。ついでに、幸之介個人のブランドアイデンティティのため、かわいい系の筆文字もやめました。結果、実にシンプルなデザインに。でも文面はほぼ全員違うよ。

 というわけで、元旦に届け!

年賀状を(こんなに早く)書き終えた!

[ 2005年12月30日(金) 7:49 ]
 年賀状の差出人情報のユーザビリティ

 あなたは、年賀状の差出人名を、宛名のある表面に書きますか? それとも、裏面に書きますか?

 基本的には表面の左下に差出人用の郵便番号欄があるので、そこに縦書きで書くのが本来でしょう。ただ実際には、印刷上の理由かなんなのか、裏面に書かれる場合もかなりあります。また、横書きであれば、表面の下に書かれる場合もあります。

 しかしこれでは、ある特定の人からの年賀状を探したいときに、宛名面をパラパラやればいいのか、裏面をパラパラしなきゃならないのか、非常に扱いにくい状態です。本質的にどこに書くのが一番いいかという問題は別にして、統一して扱えることの便利さを考えれば、わたしは表面の左下に、縦書きで書くことをおすすめします。

 もうポストの中だろうけど。

[ 2005年12月30日(金) 11:52 ]
 年賀状を池袋に忘れてきました

 全国100人ほどの幸之介ファンのご期待にお応えしまして、会心の仕上がりを見せた年賀状を池袋の部屋に忘れたまま、富山に向けて出発させていただきました。本当にありがとうございました。

 そういうわけで、わたしからの年賀状が届くのは新年明けましてずーっとお待ちいただきまして、7日とかそのあたりになんなんとする勢いであります。

 今回はいつになく準備万端で家を出られたと思ったらこれであります。これがわたしなのであります。

[ 2005年12月31日(土) 8:01 ]
 北陸に至る交通事情

 今回は友達の車で帰ったんですけど、高速道路はガラガラでした。ホントに年末かってくらいに。

 あと、群馬までは実に好天。空は快晴で気温も高くて、気分は10月中旬。新潟からはしっかり雪もあったけど、それほどひどい路面ではなかったのでよかった。

 高速道路の写真撮ればよかったな。

 富山市内も雪は路肩だけって感じです。車運転できないかと思ってたので安心。

北陸に至る交通事情

[ 2005年12月31日(土) 19:12 ]
 中学以来の友達とカラオケ→ファミレス

 きのうの話。

 結婚とか老後の話とかしました…。

 ちなみに今回の帰省はいつになく予定がほとんど立ってません。みなさま、チャンスですよ!

中学以来の友達とカラオケ→ファミレス

→翌月分を見る

新着情報

読者の声

声を書き込む

名前


操作

掲示板に移動する

メールを送る

| →メールフォームから

公開メモ日記


スポンサードリンク


最新表示(最新順)


最新10件 (RSS)



月間表示(日付順)



単語検索(日付順)

が含まれている書き込みを



Copyright © 2003 Yokota Kounosuke (). All rights reserved.
表紙 | このサイトについてのご案内